みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料分だけ
まさに母親の生活をリアルに描いてます。妻の役、母の役、職場で役、色々とこなさなくてはならない事が山のようにあって大変なんです。自分の事なんて後回し。気付けば健診行ってないや、とか。とても良く描かれた漫画です。
by カイトいいね-
0
-
-
5.0
漫画だけど現実にも有り得そうな話。日頃から母を大切にしようと思いました。最終的に治るなんめこと無いかなと少し期待もしながら読み進めます。
by ぴぎゃあああ-
0
-
-
5.0
泣けてきます
家族って何だろうって考えさせられます。余命宣告される前にこんな素敵な家族になれたらって思わずにはいられません。
by はっさくサン-
0
-
-
3.0
ママは大変なんです
家族の関係性がリアルに描かれてるなあと思いました。
ママが余命を宣告される前と後で、夫と娘の行動が変化していく辺りは本当にありそうだな、と。
無料しか読んでないので、最終的にどこに落ち着くか分からないのですが、ご都合主義だけはやめて欲しいです。by たいやきママ-
0
-
-
2.0
うーん
テーマとして命を扱うの、軽々しくて嫌いです。
旦那と娘の豹変さが今更ふざけんなと腹立たしい。
なんだか軽くて。by pikipippiki-
0
-
-
5.0
命の時間を言い渡された母親は
この先自分のために生きようと宣言。その家族は素直に聞き入れられるか、冗談で母親のわがままと受け止めるか、最初が大事。頑張って乗り越えて!by えつは-
0
-
-
5.0
見た方がいい!
命について、家族について、子ども達に本当に伝えないといけないことはなんなのか?考えさせられました。
たくさんの人に見て欲しいです。by ゆりりん1222-
0
-
-
5.0
思いあたる…
家族のこと何でもやってしまう専業主婦の主人公。余命宣告されて自分以外誰も家のことやらない現実に直面。でもそれって自分が積み重ねてきた日々なんだよね。結局自分でやったら早いから。
蔑ろにされているように感じていたけど、ちゃんと心配されるくらいには愛情があったことにホッとする。そこから少しずつ関係性が改善していく…。
自分の為に生きると決めた主人公が家族との絆をどう紡ぎ直していくのか、これから楽しみです。by チェルナ-
0
-
-
4.0
母として共感
子供を持つ母として、いろいろ考えさせられるお話でした。なにかをきっかけに気付けることがあるんだと感じるはなし
by わんわわわんわんわ-
0
-
-
5.0
自分らしく生きることについて
題名が気になって、7話まで読みました。余命1年を宣告され重いお話かと思いきや、ママ止めます宣言し今まで何もやらなかったダンナと子供を置いといて、自分のやりたいことをどんどんやっていく、とても前向きで気持ちのよいストーリー展開です!結婚して子供が生まれて、ママは自分の時間もなく必死にダンナと子供のために格闘してるんたよね〜と共感しまくりでした。これから病状がどうなっていくのか治療はどうなるのか気になります。自分らしく生きることについて考えさせられる気がしました!
by kyunkyun-
0
-