みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 完結
ママ、やめます~余命一年の決断~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 563件
評価5 43% 241
評価4 35% 195
評価3 18% 101
評価2 4% 21
評価1 1% 5
21 - 30件目/全241件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    母の偉大さ

    ネタバレ レビューを表示する

    母の偉大さを感じますね。自分もことみちゃんみたいだったと思います。考えさせられることも多いし、続きが気になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    自分だったら…って考えちゃいます。余命幾許で悲しい話なのにママも家族も一生懸命で切ないけどホッコリします

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    名前に惹かれて読み始めました。

    ダンナさん、娘ちゃん、義母さんとのやりとりなどなど、
    関係が変わっていくのがステキでした。
    主人公さんの夢が病気が機会で叶っていくことに、早く元気になって欲しいと心から思いました。
    私も、妻として母として、生活しています。
    夢なんてありません。
    病気は大変だけれど、応援したいし、
    夢に向かっていて逞しいな、羨ましいなと思いながら読んでいるところです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    命の時間を言い渡された母親は
    この先自分のために生きようと宣言。その家族は素直に聞き入れられるか、冗談で母親のわがままと受け止めるか、最初が大事。頑張って乗り越えて!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    見た方がいい!

    命について、家族について、子ども達に本当に伝えないといけないことはなんなのか?考えさせられました。
    たくさんの人に見て欲しいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思いあたる…

    家族のこと何でもやってしまう専業主婦の主人公。余命宣告されて自分以外誰も家のことやらない現実に直面。でもそれって自分が積み重ねてきた日々なんだよね。結局自分でやったら早いから。
    蔑ろにされているように感じていたけど、ちゃんと心配されるくらいには愛情があったことにホッとする。そこから少しずつ関係性が改善していく…。
    自分の為に生きると決めた主人公が家族との絆をどう紡ぎ直していくのか、これから楽しみです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    自分らしく生きることについて

    題名が気になって、7話まで読みました。余命1年を宣告され重いお話かと思いきや、ママ止めます宣言し今まで何もやらなかったダンナと子供を置いといて、自分のやりたいことをどんどんやっていく、とても前向きで気持ちのよいストーリー展開です!結婚して子供が生まれて、ママは自分の時間もなく必死にダンナと子供のために格闘してるんたよね〜と共感しまくりでした。これから病状がどうなっていくのか治療はどうなるのか気になります。自分らしく生きることについて考えさせられる気がしました!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ママは強い

    ネタバレ レビューを表示する

    癌で余命一年と宣告されても悲観ばかりじゃなく、残された時間のなかで自分がやりたいことをしていく恭子の姿に感動しました。
    やはりママは強い!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    病気になって初めて自分がどう生きたいか気づかされる。反対に病気にならないとそれに気付かない自分と家族の対応。それでは遅いんだなと自分と重ね合わせて考えさせられる作品でした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    自分も子供がいるので
    感情移入がすごかったです。
    涙なしでは見られないし、つらいとこも
    あったけどまた読みたいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー