みんなのレビューと感想「星は、すばる。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なつかしの名作
この作品で日渡先生の大ファンになり、宇宙に興味を持つようになりました。作品の登場人物の早紀ちゃんは、わたしの憧れの女の子でした。読みかえして、懐かしさが込み上げてきます。
by ニックネーム88-
0
-
-
5.0
お懐かしい〜
ホントにお懐かしい〜。リアルタイムの連載で読んでたなあ。子供の頃と違って、今読むとまた新しい発見かあります。
by らんらん子-
0
-
-
5.0
大好き
星は統ばる…この字に当時はとても衝撃を受け、未だに夜空を見ると思い出します。日渡先生のファンになった作品です。また読めて本当に嬉しいです。
by 山茶花のヤド-
0
-
-
5.0
これで天文部に入りました!
高校生の頃、この話を読んで天文部に入りました。
超新星爆発の話が好きで、自分が見つけたという先輩の人間らしいいやらしさと、その周りで他の生物がなくなったかもしれないのに新星を見つけたと喜んで落ち込む早記ちゃんが好きです。
これからも自分のために星を好きで眺めて欲しい❤︎by ニックネーム浮かばん-
1
-
-
4.0
懐かしい
僕の地球が守ってが大好きなので、
読みました。スマホモ検索もない時代懐かしいです。戻りたくなるなぁ。あの頃楽しかったなぁってそんな気持ちになりました。by ジュスラン-
0
-
-
3.0
懐かしい作品
作家と同じ名前の女子高生。天体望遠鏡をのぞいている。天文学者になるのが夢だったような?無料のところしか読んでいないのですが、そんな話だったと思う。
by コミックめちゃめちゃ-
0
-
-
5.0
星
たのしく読める「学園もの」だとおもいます。かなり昔の作品ですが、絵がきれいで、よみやすいとおもいました。
by 匿名125-
0
-
-
3.0
こんなふうな高校生活を送りたかったと思うような、スマホも携帯もポケベルもなくセーラー服のスカート丈が膝下だった時代の穏やかで明るくて邪気のない青春ストーリー。
最終話はいきなり渡米とか結婚とか、振り幅が大きくて話のもっていき方が強引ですが、丸く収まり結果オーライ…かな。by Wednesday's-
1
-
-
5.0
懐かしい
日渡早紀先生の作品、ぼくの地球を守ってを読んでからどハマリし、他の作品もコミックスを買いました!むちゃくちゃ懐かしい!
by yokkoちゃん-
1
-
-
5.0
ぼくの地球を守って が大好きだったので懐かしく読みました。この先生の作品は繊細でとても素晴らしいです。
by ☆ciel☆-
1
-