みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
とても真面目にこの作品を作っているんだなと、感じました。
主役2人は年齢の割にきちんとしていると思ったし、(あれ?でもきちんとしていないから、こういうことになった??)でもやっぱりどうしても若くて世間知らずで、分かってない。いろいろな立場から様々な感想があると思うけど、きちんと最後まで読んでみたいと思える。by ヤマサミ-
0
-
-
3.0
無料の28話までの感想です。こればっかりはどちらが正解かは分からないけれど、宝と福はやる事やって認識が甘い。ゴムが破けているのが分かった時点でアフターピルを貰いに行くべきだった。あれも100%ではないし、時間経過と共に効果に期待が持てなくなる。2人の意思として子供を希望して妊娠待ちならまだしも、自業自得。そういう意味では妊娠を望まない女の子達の知識になる作品ならいいな。身体も心も大事だからこそ、知識は必要。
by アンジ5-
0
-
-
3.0
経口中絶薬も認可されましたよね
少し古い漫画なのでしょうか。2023年から傾向中絶薬も認可されているし、アフターピルもあるし、選択肢はもう少し広いと思います。
漫画だと、困難に立ち向かいながら頑張る美談のようなストーリーになるのだと思いますが、実際は10代でデキ婚した夫婦の離婚率はかなり高いし、10代で妊娠した女性の性病感染率も高いです。離婚後にできた彼氏が子供を虐待したりもあるし、現実は厳しいと思います。by リンゴンベリー-
0
-
-
3.0
子どもに読ませたい
まだ小学生だけど。ドラマから来ました。ドラマと流れが違います。漫画の方がいいな。
by まるバス-
0
-
-
3.0
難しい問題
ドラマを見て、気になって漫画を読みに来ました。
難しい問題だけど、男の子も高校生ならやっぱり産むのは反対かな。男の子のお母さんの言う通り、いろんな経験をして大人になって結婚してから子供を持つべきだと。
そもそも、この男の子出来過ぎ。あんなに調べたりしないし、しっかりしてない。もっと他人事になると思う。
産みたい気持ち分からなくもないけど、自分達だけではどうにもならない。親の助けが必要になる。
まぁ最終的には、生まれた子が大人になって、この主人公に感謝するかしないかで、産んだことへの結論が出る事になるなか。by ルルとナナ-
0
-
-
3.0
しっとり系
しっとりした漫画だけど、中絶と出産の間で揺れる重めのテーマを扱っています。スラスラ読めるし、絵もストーリーに合ってる!
by Sは-
0
-
-
3.0
堕ろしたって幸せになれる
私は高校生3年生の時に妊娠した。親にも友達にも内緒で当時の彼と中絶を決断した。
あれから25年。高校、大学を卒業して、世界をあちこち旅した。旅の途中で今の旦那に出会い、可愛い2人の娘に恵まれた。
中絶した事を忘れた事は一度もないけど、後悔した事も一度もない。
中絶をしたからって、幸せになれない訳じゃない。中途半端な気持ちで産んで、子どもにしわ寄せがいく方がよっぽど辛いと思う。
特に未成年の出産には、親の援助が絶対的に必要だと思う。
だから、「赤ちゃんを殺したくない」と言う建前の良い正義感よりも、やっぱり、子どもを産み育てていく覚悟と自信がないなら、受精卵が心音を得る前に中絶する選択をした方がいいと思う。
それもまた、勇気のいる選択なんだから。一生背負っていけば良いんだから。
福の「産みたい」って言う気持ちは、本当に曖昧で自己中で、イライラする。産むのは確かに女性だけど、だからと言って、宝の気持ちは無視されるものではないと思う。だって宝の人生も変えてしまうんだから。
2人で話し合って、男女関係なくどちらの意見も尊重されるべき。by パピプペポッピー-
0
-
-
3.0
考えさせられる
毎日無料のところまで読みました。福、宝、家族、みなの思いも考えさせられて、読んでいて楽しいわけではないですが、続きが気になるのでついつい読んでしまいました。正解はわかりませんが、どの立場で考えるかで、ストーリーをどうとらえるかが変わるなぁと思いました。課金して続きを読みたいかと言われたら…考えどころです。
by ぴっぴぃちゃん-
0
-
-
3.0
無料だしドラマ化されたので無料分を読んでみました。主人公カップルはいい子たちだけど内容的は共感できませんでした。
by _jpjwga-
0
-
-
3.0
宝がすごい男らしい。まだ高校生なのにしっかりしていて、逃げずに相手のことをちゃんと考えている。福を大切にしている。
by エッグプラント-
0
-