みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
正解なんて分からない
私自身が高校の頃、同じような経験をした。
ずるいけど、彼氏にも言えず、先輩に助けてもらって病院行った。福が考えた【何もなかった事】にしようとしたけど、何もなかった事にはならない。当時の友人も数人しか知らない事だから、もう20年経って忘れられてると思うけど、私は忘れない。あの時の気持ちを。
結婚してなかなか子供ができなくて不妊治療始める時「過去に妊娠したことありますか?」の問いがあった。ただそれだけで苦しくなる。高校生の私の選択は正しかったのか。何年経っても答えなんて見つからない。
やはり、自身が子供の場合、自分の環境、彼の覚悟、親の理解度に左右されてしまうのは致し方ない。だけど、それは自分を守るための言い訳にしか過ぎないのかもしれない。
本当に正解がわからない。だから、若者たちが自分に重ねてこの漫画を読んでみて考えてくれるきっかけになるといいな。産むと決めたなら、何事もなく産めますように。
妊娠も奇跡だけど、出産も奇跡なんだよ。by たかはる157-
123
-
-
5.0
毎回ドキドキ
タイトルに惹かれて読み始めました。
読む度にドキドキする展開です。
親からの目線と、本人達の目線からの心情がとても伝わってきて良かったです。by ゆKS-
0
-
-
5.0
広告で気になって読んでみたら、淡々と進んでいく中で主人公の感情がひしひしと伝わってきて切なくなりました。リアリティが感じられて続きが気になってしまいます。
by すいっとちゃん-
0
-
-
5.0
重たいテーマですが、考えさせられることが多いです。始めから重たいので今後どうなっていくか楽しみです。
by シュガー2525-
0
-
-
5.0
妊娠した高校生カップルのお話し。
出産を決意し、母子手帳をもらったところまで読みました。
彼は母親の反対を押しきってバイトを増やし、とにかくお金を稼ぐことに。
スマホを親に奪われた彼は未成年がスマホを一から契約する難しさに直面。
彼女はお互いの貯金と彼のバイト代で出産費用は賄えるかもと算段していると、反対派の兄から税金って知ってるの?と言われ落胆。
学校で習ったこと以外の色んな社会の仕組みに押し潰されそうです。
救いな事は母親が肯定してくれたこと、そして二人の仲が良いこと。
この先を考えると試練しかないんでしょうけど、ポエムのような表現がひと昔前の作品を思い出させてくれて、だいぶ大人な私も続きを楽しみにしています。
同世代には教訓的な作品にもなるでしょう。by おもちだんご-
13
-
-
5.0
意外にも
絵からしてめちゃピュアなコテコテ少女まんがだと思ったら意外に大人な内容だった。まだ読み始めたばかりなのでじっくり読み進めることにします!
by handomama-
0
-
-
5.0
若い‥
そもそもの感覚の違いかな、全然引き込まれなかった笑
絵はかわいいけど、課金するほどにはならなかったかなby ぴかぴん-
0
-
-
5.0
重なる
同年代の子供がいるので親目線で読んでます。実際こうなったら自分はどうするかなぁ
娘はどうするかなぁ
と思いながら読んでますby くまねこ0425-
0
-
-
5.0
高校生の望まない妊娠という非常に重い賛否の分かれそうなテーマに立ち向かっています。
真っ直ぐな若い2人の恋愛を大人がしっかりと支えてあげられる、素敵な作品だと思います。
学生さんたちに保険の教科書としてみんな読んでほしい!
作者様の他作品が大好きなのでキャラクターやコマ割りの進化や新しい試みも非常に楽しく拝見しています!by ななしさんが通ります-
0
-
-
5.0
早すぎる妊娠か…実際こういう子は世の中増えてるんだろうな、ゴムもつけてても妊娠しちゃう人もいれば避難しなくても妊娠しない人もいたり人生は人それぞれだけど、意味がある人生と捉えて前を向いて生きてほしい
by ニャンちゅうー-
0
-