みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全111話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
高校生で妊娠、今時と思いつつ読んでみたら2人を応援したくなる感じです。
ただ、宝くんのお母さんの言っていることもわかる。子どもが子どもを産むことで何が起こるのか、生活が成り立つのか、その子の将来は。
考えさせられますね。by どんな名前も思いつかない-
0
-
-
4.0
ドラマからマンガにたどり着きました。娘に読んでもらいたいマンガです。2人がハッピーになれるといいなと思います
by KJさんど-
0
-
-
4.0
自分が親だったら
そう考えると複雑。子供にどう接したら良いのか考えてしまうだろう。当事者だったら、産む選択はできない気がする。
by スズモン-
0
-
-
4.0
複雑です
無料分まで読みました。正直先を読むのがつらいです。どちらを選択しても今は大変ですね・・・30年後は分かりませんが・・・やはりもっともっと教育が必要と感じました。
by ごまらん-
0
-
-
4.0
うーん
無料分読んでみて本当によくある話だなと思った。でも簡単に堕ろすのでは無くちゃんと悩んで考えて調べて偉いけど親としては言葉出ないな
by 匿名トク匿名-
0
-
-
4.0
ドラマを見て
とにかく宝がいい人。実際に高校生で妊娠してここまで考えてくれる人がいるのかと思うくらいです。話の展開もよく読みやすかったです。
by davi-
0
-
-
4.0
ドラマが始まったので、興味が湧いて10話まで読んでみました。
紡木たくのホットロードに似た感じで、言葉が多くなく、心理描写が丁寧に感じました。
ストーリーはまだ最初の方しか読めてないので、無料で読むには時間かかりますが笑、先が気になるので毎日読み進めたいと思います。by コロリーヌ-
0
-
-
4.0
無料分の途中です。高校生なのに、妊娠してしまう…とっても悩むことだと思います。しっかりしている宝。福と一緒に幸せになってほしい。最終的にどんな選択をするのか気になります?
by ぶぶぶー太郎-
0
-
-
4.0
真摯に向き合いたい
親世代からするとまた違った見方になっちゃうけど、この2人は、応援したくなる。お兄ちゃんの気持ちもよくわかる。確かに、正解は今はわからない。コドモがコドモを産んで育てられるわけはないけど、身体の機能としては可能で。続きが気になる漫画です?
by あなごてん-
0
-
-
4.0
続きが気になる
産むんだ〜
前話をながら読みしちゃったので読み返そうと思ったら、読み返しにもポイントが必要とは…
この先の展開が気になります。by のあポンタ-
0
-
