【ネタバレあり】ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックスのレビューと感想(6ページ目)

ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全11話完結(55~60pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 256件
評価5 75% 191
評価4 17% 43
評価3 7% 19
評価2 1% 2
評価1 0% 1
51 - 60件目/全89件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とにかく泣いた

    ハコヅメ本編ではカナさんの強さや軽く交わす能力が反映されていましたが、人はやはり弱い部分があることを改めて知れる内容でした。
    事件内容も現実味あり今後の危機感にも繋がります。
    カナさんが退職するのはとても寂しく感じましたが横井教官の泣きながらの応援が鳥肌かつ涙が止まりませんでした。
    読んで良かったと心から思います。

    by KIRA様
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ハコヅメのスピンオフです。あまり笑い要素はなくシリアスな内容です。最後は涙が止まりませんでした。ハコヅメを130話くらいまで読んだらこちらをよんだ方がいいかも。

    by M m
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    引き込まれて一気読み

    本編ではわからなかったカナさんの退職と係長の死の真相がわかった。源部長の家族との関係も。
    すごく引き込まれて、最後の元教官の顔に号泣した。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    是非読んで

    本編では描かれていなかったところが読めました!こっちも読まないとダメですね!めっちゃ泣きました!!!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ぜひ読んでほしい

    一度レビューを投稿したのですが、何度か漫画を読み返して、書き直すことにしました。
    ものすごくいろいろ考えさせられることがある漫画で、ぜひハコヅメ本編共に読んでほしいです。

    書きたいおすすめポイントはほんとにいっぱいありすぎるので、少しだけ。
    この別章での主役のカナを見守ってくれる大人が何人もいてよかった。
    特に横井教官。本編読むだけだとクールな人かと思っていましたが、全然そんなことなく。
    最後のコマでカナが仲間って言っているのを見て、その前、カナが出ていく場面と最初の場面とつながり、横井教官の願いが叶って、本当に本当によかったと思いました。

    他にもそれぞれ、いろんな人の本気の想いが胸にきたり、考えさせられたり。
    それでいて説教臭さは全く感じず、作者の力量や本気の想いもものすごく感じました。
    多くの人がこの話や本編を読んだら、世の中良い方向に変わると思いました。
    読みごたえもあり、素晴らしい作品なので、ぜひ読んでほしいです。

    by
    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    凄くいい!

    ずっと気になっていた事件の内容がわかりました。泣きました。読んでよかった。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    必読

    ハコヅメ17巻読み終わったら読んだ方がいいと口コミで読んでこちらで一気読み。絶対読んだ方がいい。
    こんな苦しくて悲しくて、それでも人は前を向いて生きて行く、生きていかなければならないカナに号泣。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    普段のハコヅメとはまた違う

    本家ではカナがやめたのはほぼ突然だったけど
    この話を見ると、本家にはこんな裏側があるんだなあー思いました。
    結構最後は涙腺が緩みました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    本編のように気楽な感じではなく 重くて考えさせられる内容でした。最後涙が出てしまいましたがこれで良かったんだと納得できました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    本編から

    本編から飛んできました。もう、カナちゃん。泣ける。ハコヅメはコメディ要素もあるけど、ほとんどがシリアスで、リアルで、人の感情を揺さぶる、名作です

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー