みんなのレビューと感想「死んでから本気出す」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
改心
主人公が試練を乗り越え、転生してパートナーとも再会して一緒に過ごせるようになれて良かった。
いじめっ子にも事情があり、経験を経て良い方向に成長出来たのも良かった。by S.T.D-
0
-
-
4.0
なりきれない悪霊
事故死して幽霊となったいじめられっ子が、自らの「幽霊の才能」を活かし、悪人を脅かしまくる、という話。
生粋のホラーではなく、ギャグに振り切るでもなく、ほのぼのとしたテイストの漫画である。
主人公は人を脅かす度にRPGのようにレベルが上がり、「ラップ音」「髪伸ばし」「巨大化」などのスキルを身につけてゆく。
この「幽霊のスキル」という発想はなかなか面白く、作品にいいリズムを与えていると思った。
また、生きている間は決して満ち足りたとは言いがたい生活を送っていた主人公が、幽霊となってからイキイキしている様子も、心地よく読めた。
どす黒い復讐心に燃えたり、悪意に染まってゆくわけではなく、人間らしい弱さと優しさを持ったままであり続ける彼女の好感度が、作品を支えている。
いじめを扱った漫画に陰惨な復讐譚が多く見られる中、本作は、とても優しい作品である。
痛みを知る人間は、なかなか悪人にも悪霊にもなりきれない、それが現実に近いのではなかろうか。
そのぶん、悪く言えば甘さやぬるさはあるのだが、人格破綻者レベルのいじめっ子すら憎みきれない主人公の、ある種の弱さや甘さが、私はわりに好きであった。by roka-
4
-
-
4.0
いじめられっ子が特別な死者になって49日以内に沢山の人を怖がらせれば転生できる話。
主人公が悪いやつをお仕置きする感じで怖がらせる能力もどんどんレベルアップしていきます。今後どうなるのかな?ちゃんと転生できるのかな?
ハマるとクセになるかも。by ミみ美-
0
-