みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(67ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全4話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白そう!
これは新しい視点。負け組と言われる人の目線。どんなところにも、見ていてくれる人はいる。少しの勇気があれば、自分を変えれるかも。読んでみようかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ストレス発散
絵が淡白だし内容は宣伝にたくさん出てるから、暇つぶしと日頃のストレス発散にちょうどいいマンガですな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新人社員さんのお話ですね。自分の新卒だった時の心境と似ていて、感情移入しながら速攻で読んでしまいました!経験って無駄にはならないし、宝になりますよね。鈴木さん辞めなくて良かったです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
工事も色々
我が家も先日塗装工事をしまして、足場やろうさん達が来てくれました。
足場屋さんは塗装工事業者とは別とは知らなかった。
まだ涼しい時期でしたが、大変そうでした。
来てくれた3人のうち二人が東南アジアのかたでした。
差し入れしたジュースを全部持って行ってくれたので喜んでくれたのかなあ。
外国の人が多いってことは、自国の人はやりたがらないキツい仕事ってことですね。
読みながら、この会社は社員全員が日本人なので今時はめずらしのかもなあ、と思いながら読みました。by 俯瞰で酸いも甘いも-
0
-
-
5.0
昔の自分を思い出しました
仕事で下っ端のとき、思うように意見を言えなかったり理不尽だと感じても指示に従ったりしていたことを思い出しました。辞めてあとしばらくして元いた職場に感謝できるようになりました。鈴木くんのこれからの成長が楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
仕事の職種でマウントとるな‼️
すごくよくわかります。自分のまわりにも、足場屋さんとか、左官屋さんとか肉体労働者の方。その方達のお陰で生活が成り立っているという事もあるのに、ホワイトカラーの職種じゃないからといって、あからさまにマウントをとってみたり、ばかにしたり。職種に上も下もありません。
by じゅんたろーくりりん。-
1
-
-
4.0
この作品のシリーズが好きす。今回もとても面白かったです。いいお話でした。鈴木くん辞めなくてよかった!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
応援したくなる
学校も職場も、居心地の良い場所を見つけるのは本当に大変。いつも我慢してないで、たまにはキレてしまっても良いんじゃないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい
絵がかわいくて癒されてたいという気分だったので興味本位で読ませていただきました!!内容もおもしろくてあたり!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
普段、街中で見掛ける鳶職の方達、キツそうな仕事だなぁ、と思っていました。
体育会系なイメージですが、やっぱりパソコンとかには疎いのかな。
この主人公の今後が気になります!by 匿名希望-
0
-