みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全4話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ストーリーは◯
絵のタッチあまりよくないですが、ストーリー内容はおもしろいです。
上下関係や思惑、思想などのストーリーはおもしろいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
職場における若者とおじさんあるある。あ~!あるある!と少しクスッと笑いながら読みました。日常の何気ない事でもホッコリしちゃいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が好き!
鳶職の仕事って大変だなぁと思うと同時に、スキルアップのために頑張る姿をみて、与えられた場所で輝く努力を忘れてはいけないなと思わされる作品です。絵がほのぼので好き!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
学生時代も目立ったとこもなく過ごしてきて、仕事もすぐ辞めてしまう主人公が親近感わく笑
これからどうなっていくのかきになるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感できます
新人あるあるな気がします。誰もが思った通りにうまく行くわけじゃない。でも、自分の中だけでもやもやして終わるのはもったいない!よく言えました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
。
イラストがとても惹かれます。表紙はかわいらしいですね。この方、Instagramでみたことがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
業界の闇
生産性の悪いのはこの業界あるあるって感じた。正直足場関係の人たちは、勉強ができない人たちはやはり多い業界。でもこの人たちのおかげで商業ビルがあったりビジネスビルがあるので、この先どうなるのか楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
えりたさん、インスタで拝見してから仕事に対する考え方を参考にさせてもらってます!
どんな職種も悩みながら工夫して仕事をしてる!頑張ろう!と改めて思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
えが可愛いのでサクサクやめます^ ^
主人公の感情がとても共感できるので、
面白いです^ ^
ポイント復活したら続き読みます!by Ttkyodai-
0
-
-
3.0
新人あるある
主人公は、建築系の学校を卒業して、アルバイトをしていた事、どの職業も長続きしなかった。だご、求人雑誌で足場の正社員の募集があり、連絡してそこに就職。気合と根性を謳うが、効率が悪いことばかり!少しずつ変わっていくのか?新人から見た会社は、不満あるある。つぶやき的なマンガ
by 匿名希望-
0
-