みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全4話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵は素朴なかんじだけど、ストーリーはわりとあるあるっていう感じです。見ててちょっと大変だなぁ現場って思いました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鈴木君、ファイト!!
何気なく読んだのですが、鈴木くんがうちの旦那さんの働き方・生き方に似ている部分があって、入り込んでしまいました。
不満があっても言えない。頭にきても言えない。辞めたくても辞められない。仕事をしてお金をもらうのは大変だけど、みんな頑張っているんだなぁとしみじみ思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
単純明快な画風がなんだかほのぼのしてていいかも。わかりやすくて読みやすい。複雑な絵より漫画らしいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵も簡単だし話しもよくある感じかと思いきや、葛藤とか心理がうまく描写されてて、どんな職種にも通じる感じがして意外に面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほど
なんとなく流されて生きてきた人の末路を見ている気持ちがしました。その中でも友情もあり主人公を応援していきたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気軽な自己啓発かと思っていた
ストーリーとしても優秀。
主人公鈴木の合理的かつ客観的だが遠慮してしまい言い出せないという、今どきの若者に非常に多い思考回路だと思う。
正直自分も、我慢して我慢して、爆発するようにして、もう辞める覚悟で上司へ吐き捨てた罵詈雑言のような職場やシステムへの不満が「なるほどな」と存外受け入れられて、そこから、少しずつ、言い方を気を付けながら自分の意見を言うという技術を身につけていった。
そういうリアルな「あるある」をよく書けている、とても良い作品でした。by 匿名希望-
10
-
-
5.0
短い4話で終わるなんて
短い4話で終わるなんて
もっと見てみたかったなぁと思いました
そもそも足場職人と言う仕事をこの漫画で初めて知りました
なんか家とかカフェとか美容院とかカフェとか美容院とかの設営で足場が合うなぁと思っていましたがby 匿名希望-
0
-
-
3.0
どこから
どうすれば良かったのか、考えても仕方ない。これから、どうすれば良いか、それは自分で得なければならない。ただ、全く独りでしなくても良いのだ!
by こえでほん-
0
-
-
3.0
面白い
ゆとり世代感と、確かにって思うことがあります。これから鈴木くんが会社にどう貢献していくのかが楽しみです。仕事と向き合うことを考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
10代故の強気と勢いで足場の世界に飛び込んだ主人公が、どんどん人間として社会人として成長していくのが素晴らしい
私は建築や足場の世界に詳しくないけど
主人公が感じている理不尽やジレンマは
現場の皆さんが感じていることなのかな、と。by 匿名希望-
0
-