みんなのレビューと感想「足場やろう4~入社2年目・鈴木の憂鬱~」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全4話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
鈴木くん、頑張れ!と応援したくなる作品。仕事に優劣はない。昔ながらのアナログ式の効率の悪さに意見しても受け入れてもらえないのはどの業界も一緒。効率よく時代にあった働き方を考えるためにも、50代60代の人にも読んで欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
皆に読んで欲しい
親の言うこと聞いて無難に生きてきて、気付けば自己肯定感&効力感0になってしまっている若者皆に読んで欲しいです。そして、子供を持つ親御さんにも。つまり、皆に。働くって何だろうと、働くことに対する価値観は人それぞれだけど、自分の軸がないとグラグラして続かないし、生きづらい。とにかく、悩める社会人にお勧め。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
入社2年の鈴木さんが、頑張ろうと言う、感心意欲態度が分かります!俺ももう少しで、働けるので見習いたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シリーズものなんですね、今回はじめて読みました。おもしろいです。
他の方のレビュー見ながら、なるほど、そんな話なんだなと思いながら次も楽しみに読みたく思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
。
イラストがとても惹かれます。表紙はかわいらしいですね。この方、Instagramでみたことがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
業界の闇
生産性の悪いのはこの業界あるあるって感じた。正直足場関係の人たちは、勉強ができない人たちはやはり多い業界。でもこの人たちのおかげで商業ビルがあったりビジネスビルがあるので、この先どうなるのか楽しみ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
足場って
ベテランのおじさんと、ちょっと
チャラい感じの若い男の子が
いるイメージ。
漫画を読んでも、やっぱり
そんな感じなのかな。
鈴木くんは不器用で一生懸命
ですね。このシリーズ、ちょこ
ちょこ読んでますが、なかなか
面白いですよ。by しゃんしゃんしゃん2-
0
-
-
4.0
このシリーズ好きです!
町で見かける足場職人さん見かける度に、お!と思うし、応援したい気持ちがましましです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もう大好き
この作品本当に好きです。
足場の仕事の魅力がなんとなくですが判ってきたような気がします。
今度はもっと金銭的な部分を描いて欲しいと思いました。
稼げるんだというとこを。by 丸ぼっくり-
0
-
-
4.0
良い!
うじうじした中途半端な主人公かと思いきや、本音をぶちまけてから、変わっていきました。根は真面目なのでしょう。応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-