みんなのレビューと感想「今日からパパ主夫になります」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
家事育児は向き不向きがある
うちはダンナがパート主夫してくれているので非常に共感がわきます。洗濯物の畳み方は揉めるからほぼノータッチです。大黒柱やるのは大変だけど家事育児ワンオペでやって更に仕事することを考えたら全然楽です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しい~主夫の育児の話いいです。気楽に読めます。そして、育児のアルアル話、わかります。オススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
これ系のマンガって共感できるからおもしろいんじゃないかな?ストレスすごい夫と、フリーランスかけ出しの妻で生活していけるのか?
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
すごい
うちも1ヶ月くらい主婦やって欲しい。ワーママならぬワーパパ。笑でも先行き見えないタイミングで仕事辞めさせて良かったのかな。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫婦のかたち
家庭の事情で夫婦 家族のあり方は違うもの
立場が逆転して見えてくるものも有るっていうひとつの例ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主夫
羨ましい言葉です。うちの旦那は育児も家事もできないからやめていいよなんて絶対言えない😥これがパパにとってどんな選択の結果になるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結局
家に入ってもぱぱがストレスたまっている感じが伝わり…主夫のバランスも難しいんだなぁ…と思った。仕事辞めた無職の自分がぬぐいきれないのかなぁ
by さゆり1106-
1
-
-
3.0
う〜ん
個人的には好きだなぁ
価値観は人それぞれだし
センスや好みもあるから
一概には言えないけどねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
若い人達にどんどん
広がってほしいです。
こういう夫婦の形。
人には合う合わないがあるので、世の中の
常識に当てはめ無くて良いと思います。by 黒雪薔薇-
0
-
-
5.0
こーゆー作品は結果ぎわかりそーなので犬猿してたけど、結構面白くてしばらくハマってしまいそーですがみなさんはいかがですか?
by ももこももすもも-
0
-