みんなのレビューと感想「今日からパパ主夫になります」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最近流行りの主夫。現代的というが、こんなのがあっても全然いいとおもう。自分の得意分野が生かされればストレスもないし。でも、奥さんが申し訳ないと思うことがでてくるのかなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最高の旦那様ですね。こんな状況下なら子供を作るのもアリだったかなーと思います。子育てとはヤハリ体力と忍耐力だよな。圧倒的に体力の差があるのに母親の負担率が高いんだよ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなかの面白さです!実際、主婦を交代した時の感じってなかなかシミュレーションは難しいけれど、こうやって見てみるとクスッと笑えてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こうゆう絵の感じ好きです。家事は得意な方がすれば良いですね。このタイプの漫画は初めて見ましたが、面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しみ
タイトルが可愛らしくて、とても気になり、読んでみようと思いました。
子育てしている主婦なだけに、
今後どのように展開されていくのか、
楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すきです!
世の中みんなこんなふうに理解のある人ばっかりだったらなぁー、優しい世界!って感じます。漫画として読む分にはグッと!
by いこぴょん-
0
-
-
5.0
おもしろい
赤ちゃんのお世話と家事の両立がいかに大変かがよく描かれている漫画。
寝ないのよね、ほんと。家事に向いている人って男女問わずいるから、大黒柱は男性である必要はない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
得意な方がすればいい。それはそうだなぁ。としみじみ感じるが、仕事のほうが、主婦(主夫)のほうが、ストレスたまらないとかないよね。どっちも大変でどっちもストレスたまる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ついつい読みたくなる
世の中、こんな完璧に家事と育児をしてくれる旦那がいるのだろうか。
いたとしたら、うらやましい。
自分がダンナに言っていたようなダメ出しを、妻がダンナにされていて、何も手伝えない。
なんとなく、自分の旦那の気持ちが少しわかったような…by 匿名希望-
0
-