みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
程よくリアリティがある
医療者ですけど、なかなかリアリティがあって期待できます。今、専門性で診療に当たっている医師は、多忙すぎるのが患者を総合的に見れない原因だと思います。時間が限られているなかで、深刻な案件からさばいて行くから、瑣末に見えることには必然的に時間が割けない。医師に求められる専門性は現代の医療の進歩が早すぎて、非常に高度で深い理解を次から次へと求められる。医療過誤のリスク、患者のクレーム対応、何でもかんでもできない。だからこそ総合的医の出番なのかな。
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
内容にひかれて購入してみました!
面白かったです!
お医者さんの話にありがちな泥臭さやドロドロ感が好きじゃないのですが、このお話はそれがなくサラッと読めました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハートフルな医療系
自分自身、原因不明の痛みであちこちの診療科を転々とたらい回しに会い、半年近く病院通いをしてようやく治療できた経験があったので、総合診療にも興味があって読みました。こんなドクターが身近にいたら、と思わせるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もしかしたらしているのかもしれませんが、ドラマ化とかしそうだなって思いました。
医療現場では働いていませんが、リアルだし病名なども興味深いものばかりでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
かなり面白かったです。
総合診療には興味もありましたし
元々医療系の漫画は好きなので
読み応えもありました。
今 途中なのでぜひ全巻読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
医療漫画ですが、派手さはないですが読んでいて凄く感動します。一人ひとりの傾聴をこんなに大切にしてくれてるなんて素敵です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずべて病院に
どの病院にも総合診療科ができればいいのにな。そうすれば患者側も、不調にたいしての道筋が見えて、早期化治療につながっていくにではないのかな。普及することを願いたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
おもしろいです。今までありそうでなかった作品だと思います。絵のタッチが親しみやすい可愛い感じなので重くないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
総合診療医を目指す新米医師とその師匠が様々な患者を診る話。タメになるし、面白い。近所にこんなお医者さんがいたら心強くていいなぁと思いました。読んで損なし!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな先生がいたら
医療マンガはたくさんあるけど、面白かった
こんな先生がいたら、病院の評判もあがるし、経営にとってもいいのではないですかね。現実には難しいのかな
主人公の若い女医さんにも頑張ってほしいです。by 匿名希望-
0
-