みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
総合診療科。体の痛みだけでなく、心からきちんと理解してくれる先生。現実にはなかなかこんな先生はいないとは思いますが、いてくれたらなと思います。
by すーいらみ-
0
-
-
5.0
珍しい病気があって、勉強になります。専門家でも気付かないことでも、総合診断医にしたらいろんなことを聞いて解決してくれるなんてすごいです。
by 匿名希望ドーナツ-
0
-
-
5.0
素敵な
素敵なお医者さんです。
総合的に見てくれ、原因を探り出してくれる。
そんなお医者さんばかりだといいのになと思いました。by rikokou-
0
-
-
5.0
19番目
カルテ、知らなかったです。
どこの病院も、患者のための場所であってほしい。
こういうお医者さんが増えてくれたらな。by にゃゃこ-
0
-
-
5.0
考えさせられました
病院に勤務しています。
漫画やドラマのようにカッコよくないですし、厳しいことも多いです。
いろんな方がいらっしゃいますが、徳重先生のような医師がいらしたらいいですね。
ただ、医師も人であり、過酷な勤務をこなしている方もいらっしゃいます。
この所の報道でコロナがいつ収束するのかわからない今、マスクをはずす、はずさないという議論がおきることに憤りをかんじます。世間は忘れているようですが、まだ、マスクは必要です。by まーちゃん5656-
6
-
-
5.0
考えさせられる
医療のあるべき姿を考えさせられる。細分化した医療だと確かに総合的な判断は下せない。だからといって、最新・最善の総合的な治療が採算度外視で継続できるかと言ったら、それも難しい。結局はバランスなんだろうなぁ。
by あつぶぶ-
0
-
-
5.0
徳重先生の病気を診るのではなく、患者を診る姿勢が素敵だなと思いました。客観的に総合的にいろいろ見れる経験・知識も豊富で、滝野先生もどんどん吸収していってるのを見てがんばれーってなります。
by みーるきー-
0
-
-
5.0
こんなお医者さんいたらなぁ。
お医者さんて偉そうで忙しいそうで流れ作業なイメージあるから苦手。説明が下手なのもあるけどこんな風に優しく必要な話を聞きだしてくれるお医者さんがいたらなぁ。
by パラララ-
0
-
-
5.0
勉強になる
度々広告で見かけるこの漫画。
毎回毎回いいところで広告終わるから(当たり前だけど)すごく気になるけど、話数が多くて自分が読みたい話は何話なのか分からず..全部読むには一体いくら必要なんだby ららぽんたす-
1
-
-
5.0
心に沁みた。
こんなドクターが居ても、全然おかしくない。
本質を見抜けるお医者さんって、本当はどれくらいいるんだろう。by ノアとリカとメイ-
0
-