みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    なんでも治せるお医者

    ネタバレ レビューを表示する

    なんでも治せるお医者。目指す女性の若い医師が成長していく姿がおもしろい。最初からうまくいかなくても、経験を積んでいくことで気づけることが出てくる。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こんなお医者さんに会いたい

    こんなに丁寧にみてくれる医師に会いたいです。
    徳重先生とそのお弟子先生のお話です。
    ドラマ化とかありそう。
    とても面白くどの話も勉強になります。
    読んでよかったです。

    by Rico333
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    総合診療科

    総合診療科は広い知識を持つ医師で何でも屋とまでは言わないが、病院(特に大きな所)には必要な科だと思う。描写が生々しいと思う。面白い。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    総合医療の徳重先生のような医師はいないよ。細分化され専門になりそれ以外はわからない。私も徳重先生にみてもらいたい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    医療もののストーリーは好きでよく読みますが、自分が病気になったときに、こんな先生に診てもらいたいと思うような理想の先生で、読んでいてとても面白かったです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思わず読み込んでしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    優しい雰囲気の徳重先生と熱血的な滝野先生。色々な専門の先生たちも出てきて、病気のこと患者のこと医師という仕事のこと、たくさんのお話しを聞いているような漫画。人気関係って、仕事上でもプライベートでも、やっぱり話しをして、聞いて、相手を知ることが大事なんだなあと思います。

    by Terari
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    すごく面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな先生に会ってみたい!そんな風に思ってしまった。
    私は親の介護の時になにができたのかな…未だにそう思う

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    がんばれー

    どんな病気も治せる医者は、、、いないのかぁ。。でも、それに近い医者になれる気がします。
    タフな主人公を応援したくなります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い

    総合診療科を舞台にしているマンガ。しかし、それだけではなく、当直のときの他科の医師との交流、医師同士の人間関係など色んな視点で描かれていて面白いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    画の事は置いておいて。
    医療も医師も全国的に均等なんて有り得ないし、いくら優秀な医者でも人間性において低レベル若しくは自分と反りが合わなければ、信頼できないから他の医療機関に行っている。緊急で四の五の言ってられない時を除いて。
    この漫画の様な志の高い医者が居てくれたら、患者も家族も安心して医療が受けられるのにね。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 31 - 40件目/全516件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー