みんなのレビューと感想「葬礼の案内人」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
見てみたい
こんな世界があるのなら、見てみたいです。
しかしずっととなるとと考えさせられますね。
次の展開が気になり、見ています。
今後も頑張って下さい。by ✳︎RU✳︎-
0
-
-
5.0
亡くなっていった人たちの想いを、残された遺族に伝えるという仕事をしている主人公が魅力的な作品です。
近しい人を亡くした後に読むとグッときます。by ヤッコさん-
0
-
-
5.0
面白い
毎回考えさせられる内容でした。私は人とのつながりや優しさとかが苦手なので、こういった漫画が勉強になります。
by はにいさ-
0
-
-
5.0
なんでやねーん!
すごい感動します。、信じるとか人の温かさだとか、見えてた物と違ってたりとか、少し自分に置き換えても考え直せるストーリー
by なんでやねーん!-
0
-
-
5.0
!
とても良かったです
こういう人がいたら、私もやってもらいたかったです。絵も悪くはないです!!!!!!by ぬはなや-
0
-
-
5.0
心が温まる
亡くなった人と家族の思いをつなぐ人。もしそんなお仕事があれば本当に素敵だなと思います。いじめの加害者側の親の気持ちなんて中々分からないけど、こんな思いを抱えてる事もきっとあるのかなと思いました。読むと心が温かくなる、素敵なお話しだと思います。
by KE1K0-
0
-
-
5.0
すごくいいお話
なんか、すごく考えさせられるマンガ、、
とっても有難いこともあれば、辛い気持ちもある。
人をなくすことによって出会う人、、
後悔なく生きたいし大切な人には後悔なく生きて欲しい-
0
-
-
5.0
いいおはなし
故人のおもいを遺族に伝えるおはなし。この人は霊能者なのだろうか。実際にいてくれたら頼んでみたいとおもった
by いけちんば-
0
-
-
5.0
私は面白いと思いますよ。
松i坂i桃i李さんが主演なさっていたツナグを彷彿とさせるストーリーですね。
結局現実では、残された側は亡くなった方の気持ちや苦悩は知る術がないので、こういったストーリーに心が動かされるんでしょうね。
ところで…話の内容や絵柄は好き嫌いがあるのでともかくとしても、表現のテクニックとかについて酷評している人はどこを読んでそう思ったのか…
単にその方々の読解力が作者様の表現レベルに合ってなかっただけだと思いますね。
私は特別読みにくいとか分からないとかはなかったしするする読めたので。by 達緒-
4
-
-
5.0
誰もが憧れると思う
死者の思いが見れるってすごく素敵!
中には思いが見たくないものもあるかもしれないが、どれも素敵な話ばかりでした。by 黒月よる-
0
-