【ネタバレあり】愛になるまであたためて【フルカラー版】のレビューと感想(37ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
一時間はまってた。
読破しました。主人公のはっきり言いたいことを言わないのが読んでいてイライラしました。長く続いたわりに終わり方があっさりすぎて、少し物足りなかったです。
by ぶんたろりん-
0
-
-
3.0
女子高生と会社社長の恋
家族が引っ越しすることになり、大学進学のために1人暮らしを始めた桜子は、憧れていた保育士薫の家の家事を仕事として手伝うことに。そこで、親から受け継いだ会社の社長をしている薫の兄と知り合って…歳の差を気にしながらも、ゆっくりと惹かれていく2人が意地らしいです。
by まっちゃん5-
0
-
-
5.0
女子高生の家政婦…
女子高生が住み込みで家政婦ってどこの二次元!
って、2次元でしたね
まあ、作り話とわかってはいても
一人暮らしのアパートに空き巣は怖いよね…by 伶伶-
0
-
-
3.0
半分ほど読みました。恋愛ものですが、どの登場人物にも共感することができず、ハマりきれずに途中で追うのを止めてしまいました。愛があるが故に遠慮しあってる感じ、なんか読んでてモヤモヤするだけです。
by Umesyu-
0
-
-
3.0
無料なら読む
最初はまだ女子高生だったヒロインが大学、就職、結婚、出産までします。が特に読みごたえを感じないのはキャラのいい面しか出てこず薄っぺらい感じだからなのかな。とはいえほとんど無料で読めた事を考えれば楽しめました。
by なつとむぎ-
1
-
-
4.0
さくらこちゃんいい奥さんになりそうです。しぅかりしているけれど、ふわふわしているところもあって可愛いです。幸せになって欲しい。
by あああ111112233-
0
-
-
5.0
タイトル通り
はじめのうちは、年の差があるので、このタイトルかな、と思っていました。
読み進んでいくと、主人公に対しイラつきを感じ呆れてきたので、一時読むのをやめてました。
その時は、タイトルなんて忘れてました。
その後、無料回数が多いしカラーだし、という理由でまた読み出しました。
主人公への呆れ感も、だんだんなくなり、2人が擦り寄っていくうち、だんだんと、タイトルの深い意味を感じ取りました。
上手く言葉にできないのですが、2人して、わかり合ったはずが、お互いの思いや気持ちのすれ違いで別れてしまったり、その後、また寄りを戻せたり、少しずつ少しずつ、気持ちを育んであたためて、最終回の場面になったんだな、と思いました。
でも、きっとあの2人の 愛 は、もっともっと、あたためて、まだまだ、大きな愛になるんだと、思っています。
その後の、あたためて膨らんだ愛は、読み手の想像で、きっといいんですね
お話の細かいところで、正直云って、気に入らない所もありましたが、大きく全体を見ると、ステキないいお話で、私の好きなお話になりました、
ありがとうございました☺️by ゆきみざけ-
0
-
-
4.0
すれ違いが悔しい
リアルではまずないシチュエーションではあるけど、なんとか不器用な2人が上手くいって良かったと喜んだのも束の間で、桜子ちゃんの大学の友達?があまりにイヤな女でイライラします。どんな最後になるのかな、、、。
by Christopher-
0
-
-
5.0
幸せでした!
全話よみました。
桜子ちゃんが高校生から社会人になるまで!
弟の保育園の保育士さんに恋して
バイトで家政婦さんになって
そしたらお兄さん(司さん)の方を好きになって
でもこじれて他の人と付き合って
大学生になって別れて留学して
より戻して
司さんの会社に内緒で就職して
最後は結婚して楓ちゃんが産まれる
桜子ちゃんかわいいし、司さんかっこいいし
日常生活を左右されるくらいはまりました!
ありがとうございました。by うめうめうめ-
0
-
-
1.0
しっかり考えて生きてほしい
漫画の設定にケチをつけても仕方ないが、どうしても許せないことが
泥棒に入られたら大家、警察にとどけろよ
教室でヤっているような怪しい教師に自ら近づき、誘われてのこのこついていくな
他にも留学中に一時帰国して就職活動したり、計画性がないのか?
目先のことだけで行動しているようにしか見えない
楓をちゃんと育てられるのか 犯罪に巻き込まれなければいいけど
桜子をはじめとしてほわほわしたゆるい人しか出てこない
あと、薫先生は義兄ではなく義弟では?by アレシボ天文台-
4
-