みんなのレビューと感想「僕らの喉にはフタがある」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
同じ場面をそれぞれの立花で表現されていて、話しは進まないけどなかなか面白かった。母子家庭になり、妹の面倒を見るヤングケアラーの主人公や職場にいる吃音社員等テーマはちょっと重いけど楽しみな作品です。
by しろねこa-
0
-
-
3.0
途中まで購入。
私を笑わないでをみて、途中まで購入しました。
他に見ている作品も更新されなかった時。
続きがきになるとかないので、買わないと思います。by みうき4-
0
-
-
3.0
開閉がくどく感じた
最初は開閉両方読んでいたんですが、同じ話を毎回2週するのがだんだん面倒になってきて今は開だけ読んでいます。
一話を2週ずつ読んでいるとどうしてもテンポ感がよくなくてううん。。。となってしまいます。
一話一話開閉、開閉と公開するのではなく、開版と閉版をいっそ別々に分けたほうがよかったかも?と思います。
ストーリー自体の面白さはそれなりというところ。
吃音をこの作品で知ったので良い勉強になりました。
絵柄もこの美なのでグッド。今のところ(開だけにはなっていますが)全話追いかけようかなとは思っています。by スコップオウル-
0
-
-
3.0
吃音をテーマにしてあり、個人的な興味関心は高かったのですが、話のつくりがいまいち面白くなく...両者の視点で描かれるのが、いちいちくどく感じてしまい、読み続けることができませんでした。
by 問屋-
0
-
-
3.0
不思議な世界観。
それぞれの心の声に順番にフォーカスあてていくっていう今まで見たことない作品でした。とても興味深かったです。
by とんとと-
0
-
-
3.0
吃音の話は初めてでした。
うまく話せなくてもどかしい気持ちとか
それでも話したい気持ちとか
色々な気持ちが見えてよかったです。by さぁみぁ-
0
-
-
3.0
試みとしては評価
今までにあまりない仕組みで同じ内容が心の声なしとありバージョンで展開。あーそう思ってたのねと分かって面白いところもあるけど、その分展開が遅くてなかなか進まないのがイマイチ。でも、その試み自体は評価したい。
by koza4-
0
-
-
3.0
ドラマとかでもたまにこういう手法はあるけど
マンガだとちょっと疲れる?というかワクワク感があまりないです
まだ途中なので最後まで読めば違うかもしれないですがby 今日もうきうき-
0
-
-
3.0
作家さん買いです。絵は相変わらず綺麗ですし、他ではあまり見られない設定なので展開を見守っていきたい気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きな読み方があるかも?
最初は閉開で順番に読んでいてなるほどと思っていましたが、ポイントがかさむので、閉だけ読んでみるとこれはこれで、気持ちを想像しながら読むので良いかなと思ってます。また答えが知りたくなったら開を読みます。
by 匿名希望-
0
-