みんなのレビューと感想「僕らの喉にはフタがある」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
これは病気なんだ
たまにこうゆう人いるかも?気にしてないだけで。上手に話せなくてもちゃんと伝わるから大丈夫だよ。気持ちよ。
by なくおんな-
0
-
-
4.0
いいですね
理解されづらい身体の特徴や病気をテーマに漫画にしてもらえるのは、一般の人達に知ってもらえるきっかけになると思いました
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
「開」は怖くて読めない
「開」は心の中が描かれているので怖いです。表面では普通に繕っているけどホントはこんな風に思っているって日常生活だったら知らなくていいことだし知らないほうが傷つかないで良いことも多いと思います。まだ話が序盤でこの先どうなるのかわかりませんが心の中より先のストーリー展開がどうなるのかが気になります。
若い男性が同じに見えるのでこれ誰だっけ?となることがあります。by asa-chan-
1
-
-
5.0
優しくしたい
身近な様で身近にいない
そんな場合、接し方が分からなくて焦る!
この作品は、イメージトレーニングにもなるのではないか?
読み進めると自分が優しくなってゆく様に感じる。by shige-yan-
1
-
-
4.0
新しい形
1話ずつ開と閉に分かれてて、表情だけのパターンとその時の心情がセリフになってるものと両方読みながらというのは新しいと思いました。個人的にはちょっとまだるっこしいけど…吃音のことがわかるのは良いと思います。
by まっちゃん97-
1
-
-
5.0
くるみさんの作品が好きです。
この作品も、心の声との掛け合いが面白いです。
この先が気になりますが、購入するか迷い中です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
くるみ先生の作品は他にも読んだことがあるけど、これはあまり好きじゃなかったなぁ
好みの問題ですがね(´・-・`)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
新感覚…
漫画の見せ方としては新しいのかもしれません!ただ同じ絵柄が続くと個人的には飽きてしまうなと思いました。ましてや主人公だけじゃなく、この人の心境も?となると次のお話がハズレにならないだろうかと不安に思ってしまいました。吃音に関して興味がわいたのでとりあえず無料分まで読みたいと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
まぁまぁ
くるみ亮先生の作品はcomicoの時から別の作品で読んでました。
吃音というテーマはすごく引かれたのですが、開と閉はちょっとしつこいかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだあまり読んでいませんが色々考えさせられる内容だなと、、、どの様な展開になっていくかも想像つきませんのでまだ読んでいきたいです
by 匿名希望-
0
-