【ネタバレあり】屋根裏部屋の公爵夫人のレビューと感想(52ページ目)

- タップ
- スクロール
- 女性漫画週間70位
2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 22話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最高(*`ω´)b
屋根裏部屋にいる公夫人ってどういうことかなぁと思って読んでみたんですけど、フルカラーではないけど、めちゃくちゃいい感じの絵柄で、めっちゃ好きな感じの漫画でした
by ほうれん草のクリーム煮-
0
-
-
4.0
ヒューバートお疲れ
ヒューバートとの終わり方はよかった。もっと後味の悪い終わり方になるかと思ってたので…クロードとの新しい生活が始まる所まで読みましたがまだまだ平穏な日々は遠そう…絵が綺麗なので読みやすい。もう少しテンポよくお話が進むといいなと思った。(課金して最新話まで一気に読みたいテンポではない)個々の心情を丁寧に描いてるのでしょうがないのかな。
by うにとあずと-
0
-
-
2.0
急に何の経緯もなく屋根裏部屋に住み始めたのがびっくり
題名通りにしたいがためだと思うが極端すぎる
夫がただただ馬鹿すぎてみてられない、立場を弁えて無さすぎではらがたってくる。
とにかく胸糞でした。by なべふー-
1
-
-
5.0
聡明で親想いのオパール
小説を最後まで読みました。
漫画はかなり忠実に再現してくれていますし、絵もきれいなのでとても面白く読めます。
始まりは父親に従い、腑抜けた公爵に嫁いだものの、夫だけでなく使用人からも女主人として扱われず、屋根裏に住まいを構えたオパール。
そこでなぜオパールの父に目をつけられるほど落ちぶれてしまった原因を突き止め、財政を立て直します。
夫であるヒューバートも少しずつ自覚を持って公爵としての任務を務められるようになりますが、オパールは結局離婚を選びます。
その後も小説は続きますが漫画ではどのように展開していくのか興味のあるところです。by キンバリー123-
0
-
-
4.0
けっこう時間がどんどん進むー
すぐに「数年後〜」みたいに話が進んでいくので、領地の改革みたいなところとかあんまり厚みがない。
ヒロインは好きな人のとこにたどり着けるのかー
ほんとは初めからシンプルだったのにな。by きいろひつじ-
0
-
-
5.0
早く続きを読みたいー!!
早くスカッとしたいので、課金するか悩みますー!!もう公爵家の人たちを早くギャフンと言わせてやりたい!!
by aknenoko-
0
-
-
4.0
タイトルが面白そうなので読んでみました。
面白いです。
四面楚歌なのに全然前向きな公爵夫人がカッコ良いし
ムダにイケメンなのに精神年齢齢子供の公爵、意地クソ悪そうな女、初めはつまらないかなとと思った。
けど私好みの人が出てきたので楽しんでます。by 新宿のシャウラ-
0
-
-
5.0
大人になれない旦那。大変だ。
大人になれない相手がいると大変だ。自分の役目が判らないのは子供と同じだね。色々な角度から大人にしようとして、役目を認識して欲しいと思っても駄目なのか?ヒロインは頭が良いし、領民の為を思って行動してるのに、足を引っ張るのが旦那とは。世間知らずのボンボンでは、どうせなら破産して離婚した方が幸せになるのではないだろうか?ヒロインには、だめ旦那と別れて、幸せになって欲しい。
by ちび順ちゃん-
1
-
-
5.0
最後が見逃せません
このお話は以前紙の本で読みました。オパールの強さ・健気さ・素敵な周りの人々に強く惹かれて、何度も読み返しました。オパールが言うように、マクラウド公爵はプライドだけは高いのに周りが正しく見えてませんね。馬車の事故で1人だけ生き残ったと言う子供の頃の恐怖体験から、抜け出せてません。彼を利用していいようにしていた後見人が悪いのですが、彼自身もアカデミーまで行きながら、自分の目で足で確かめられないのは、成長が阻害されてたかも知れません。オパールのショック療法がきっかけで、この先立派な大人になれるでしょう。しかし後見人の亡き後に不正をしていた人物も、ある意味公爵と同じでトラウマが関係していた可能性はあります。心のケアは大切ですね。
結末は知ってますが、オパール自身もようやく幸せを掴めます。境遇を嘆かず、自分なりに一生懸命に生きる事の大切さを教えて貰えました。by グミーノ-
0
-
-
4.0
無料分いっぱいあったので読み始めました。よくある家族から虐げられるのではなく嫁ぎ先でいじめられる。お金もらったくせに旦那の拒否感もすごい。今のところ全く寄り添う気なし。ちょっとイライラしますが主人公が前向きでジワジワとやっつけていくかんじがいいです。
by マッキー2022-
0
-