みんなのレビューと感想「屋根裏部屋の公爵夫人」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
強気な女の子最高!自分がこうって決めたらそれでいいんだって思わせてくれる作品。とっても勇気をもらいました。
by Mofrico-
0
-
-
4.0
痛快
オパールがとにかくカッコいい!
理不尽なことが降りかかってきても、上手く対応して頑張ってる。
心強い味方もいるけど、落ち込むことも多い中、カッコいいです。by AlbBon-
0
-
-
4.0
ヒロインの漢気が清々しい!
持参金目当ての結婚は分かっていただろうし、歓迎されない存在と分かってて嫁ぐヒロインも想像していなかった女性の存在。屋根裏部屋に押し込められてドン底からの新婚生活を始めます。
だけど持参金を投資と言い切る父親を持つヒロインは手始めに領地や居館などの財産を所有する手続きを行います。
「完全な悪役ね。でもやり遂げなければ」ヒロインの強い決意が感じられる場面です。
領地に乗り込んでからはかつての信頼できる人や父親に助言を受けながら次々と改革を断行。領地と領民を救うために身を粉にして働きます。
疎んじていた妻の姿に領主としての本来の姿を知って変わりつつある夫とヒロインと幼馴染?との三角関係の行方も楽しみです。by 雪の華は遠い思い出-
0
-
-
4.0
55話まで読みました。
1人の女性が頑張っているお話なので、ほぼ恋愛話ではないです。
読み応えもあり、主人公の奮闘ぶりがかっこいいです。
実は想いあっていた幼馴染とも再会し、恋愛はここからなのかな。
でもここまで充分にハッピーエンド感があります。
なので、ここまでの購入でひと休みしてます。by よりよ-
0
-
-
4.0
ひどいことをされても領地の人たちを思い行動し最後には旦那様をも虜にする素敵さ
自分の意思が強く行動派のオパールが凄すぎますby なぉなぁなぁ-
0
-
-
4.0
聡明な経営者
時代的にこんなに経営者感覚があった女性が存在できるだろうかと思える程、ヒロインカッコいい。男性社会であった時代だけど、本当に歴史を動かすのは聡明な女性の一念だな、て感ずる作品と思いました。
by ヴェルデパーチェ-
0
-
-
4.0
爽快!
政略結婚をしたヒロイン。嫁ぎ先では邪険に扱われ、屋根裏部屋に案内されてしまう。
けれども強気な性格のおかげ?で立ち向かっていく!by runrundayo-
0
-
-
4.0
知的
途中までしか読めてませんけど、ヒロインが聡明で自立しているから良いです。
続き読めたらいいなーと思います。by tricot-
0
-
-
4.0
興味深い物語
公爵家や伯爵家といった、異国の貴族の内側を丁寧に描かれている物語で、ただの恋愛物語等とは違う、面白さがありました。
by 福山のみー-
0
-
-
4.0
天晴れなまでに強く逞しい主人公
少女漫画テイストな絵には似つかわしくない、現実的なストーリーに、主人公の強く逞しい振る舞い。それで、この漫画が『女性漫画』のジャンルなのかなぁと感じます。
対して、イケメン風に描かれているのに呆れるくらいの凡庸な夫をはじめ、主人公に敵対するにはスキルも知識も待ち合わせていない夫側の人々は、到底この主人公に叶うはずもなく……
正直、特に面白おかしい!って感じではないけど、主人公が不遇な状況から脱するところは見てみたいと読み進めています。by ravelove-
0
-
