【ネタバレあり】屋根裏部屋の公爵夫人のレビューと感想(114ページ目)

- タップ
- スクロール
- 女性漫画週間70位
2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 22話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
賢い主人公
賢く活発な伯爵令嬢が、社交界での誤解とそれに伴う噂で誤解を重ねて結婚して公爵婦人となります。夫の公爵は噂を真に受け、結婚は借金の返済条件とマイナスからのスタートです。
頭もいいし領地経営の知識もあるから、彼女なら公爵家を持ち直すことは出来るでしょうが、この公爵ときちんとした夫婦になる未来って幸せなんだろうか。どこに話が落ち着くんだろうと楽しみです。by のこのこらんらん-
2
-
-
4.0
読みはじめは政略結婚した相手からの溺愛かなと思ってたら、まさかの屋敷全体からの洗礼。
侍女からの嫌がらせとかあり得ない。
不正を見つけてからの行動には読んでてスッキリしました。by ※※※※※※※※-
0
-
-
3.0
シンデレラストーリー?
不遇なヒロインが
成功を掴むシンデレラストーリーです
どんな困難にも負けない
強い心の女性
頑なに閉ざした心をそのひたむきな姿が開いていくストーリーでした
とても好感が持てて、続きが気になりますby しるばーさくらさん-
0
-
-
3.0
テンポは速め。悪役の描写がもう少し欲しい
23話まで楽しく読みました。
引き続き読み進めたいと思います。
以下は、23話まで読んだ時点での感想なので、それ以降の話の展開に向けての布石だから的外れな感想だ、と指摘したい方もおられるかもしれません。
その点はご容赦ください。
良くも悪くも全体的にテンポが速めと感じています。意識的にテンポを速めているのか、ヒューバートの描写がやや不足気味に感じました。
例えばヒューバートがオパールに対して、内心「今のは無礼だっただろうか」と感じているシーンがありましたが、傲慢な男がそのような殊勝なことを思う理由が、ピンときませんでした。やや不自然です。直前でオパールが腹を括っていて、その威圧感があったというのは理解できますが、だからといって、傲慢な男がそれだけでそのような立派な気づきをするか?と首をかしげたくなります。このシーン以前に、そのような気づきを得るのがごく自然になるような出来事があると、読み手としてはありがたいです。
テンポの良さはそのままに、悪役ヒューバートの描写を丁寧にしてもらえると、よりオパールの活躍が際立ち、読み手の納得感が得られると思いました。by ジョンしーば-
2
-
-
5.0
応援したくなる主人公
最初はオパール以外の全員がクズor頭が悪い登場人物しかおらず少し辛い展開でしたが、徐々に現状を打破しようとするオパールに周りが影響されていくストーリーは感情移入しやすく読みやすかったです。
by オットマン-
1
-
-
4.0
がっつり読みたくなるお話
ヒロインが聡明で美しい。絵柄も本当にキレイ。公爵が残念すぎて、ヒロインと全く釣り合わない。こんなダメダメな公爵で領民がかわいそう。これからの展開で公爵が成長してくれたらいいけど、願わくば幼馴染みとのハッピーエンド。
by kwnmk-
2
-
-
5.0
ヒロインが美人で聡明で素敵です
嫁ぎ先での扱いが酷すぎて腹立ちますが自身の周りはいい人だらけなのでホッと一息つけます
これからどう逆転していくのか楽しみですby エッグトング-
0
-
-
4.0
おもしろい
主人公が聡明で力強く家族や家の従事者を良い人たちだが、嫁ぎ先は正反対で不愉快きわまりないですが誰も自分たちが悪いとおもわないのがサイアクだな。では終わらず主人公が立て直して行くんだなぁと思えるところで次回に続く。早く更新してほしいです。
by BB👑-
0
-
-
5.0
探偵モノみたい
勝ち気なお嬢様で、頼もしい。
最初は、どうなるのかと思ったけど、
自分軸がずれて居なくて、自分のやりたい様に
やる感じが凄い。by rikaりん-
0
-
-
5.0
幼馴染みのクロードと幸せになってほしかったけど、そうはいかないのかなぁ。
オパールのまわりの人はみんな優しくて大好き。
嫁ぎ先の使用人たちが最悪すぎてずっと胸くそ悪い感じがしていたけど、やっと挽回できるってところで終わってしまった!
早く更新されますように。
大好きな作品です。by subaru1109-
0
-