【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(39ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
おもしろい
無料の分だけとつもりだったのに
ついつい購入までしてしまいました
弁護士さんとは良い人なのか悪い人なのか、、、by まめしば太郎-
0
-
-
3.0
リアルです
最初はふざけてばかりかと思いましたがやるときはやる頼りになるのかな?と信じながら読み進めました。
ネットの怖さもリアルでしたby ゆなちゃき-
0
-
-
5.0
スカッとしました。
中々知識のない領域ですから、次が気になってどんどん課金しました。悪いことをしたら、裁かれるんだなってなんだか安心するお話しです。
by たのしみ-
0
-
-
4.0
実は身近なこと
SNSって気軽なので簡単に誹謗中傷する人って多いと思いますがその軽率な発言で誰かが傷ついてるかもしれないっていうのが心が痛くなりますが、続きが気になってサクサク読んでしまいます。面白いので更新待ってます!
by ととろまんだよ-
0
-
-
3.0
広告から飛んで見始めたら、どんどん読み進めてしまいました。
弁護士さんふざけた人?って思ったけど、ズバッとどうしたいかとか聞いてくれていい弁護士なんじゃないかな?と思いました。
SNSの事は他人事じゃないから、本当に読んでてあぁってなりました。
続き読みたいby ふさ仔-
0
-
-
5.0
明日は我が身
すごく勉強になる話だなと思います。今の御時世、隣り合わせなんだと思う。難しい言葉とかも多いけれど、わかりやすいのですっと入ってきました。続きが気になります。
by にゃこにゃこ★☆-
0
-
-
4.0
淡々と冷静、粛々と
被害者のモヤモヤ感とイライラ感が伝わって、加害者側の適当に社会舐めている態度が、現実的で面白い。裁判で解決する事はそれぞれの課題を整理した内容を書面に明確に書き、論点を擦り合わせて決めていく。
決まった事を理由を付けて、さらにのらりくらり、これははっきりと決着つけないと適当なやつが社会に増えて正常化がなくなっちゃう。SNSって、覆面付けて何言っても良いって考えない事だよなぁ。by こねこじゃしにゃん-
0
-
-
4.0
怖い
弁護のことを学べる。自分はTwitterとかしてないけど、やってれこうゆう怖いことが起こるんだと学べた。
身バレは怖いby ここここじ-
0
-
-
5.0
毎話スッキリする
全部読ませていただいてますが
かなりスッキリします!
他人に干渉しないって簡単に見えて難しいですよね!by もちもちちぃしゃん-
0
-
-
5.0
SNSをするなら読んで欲しい
SNSの誹謗中傷された知り合いがいますが、顔つきがすっかり変わってしまいました。する側は軽くしていること、された側はすごく精神やられてしまうことが描かれていますが、ほんとうにその通りです。文字にすることの重大さ、SNSをする人に読んで欲しい。SNSの普及により、年齢問わず誰もが犯罪加害者になる時代です。主人公の弁護士さんの対応も加害者の依頼者に忖度しないのもよいです。
by 華かすみ-
0
-
