みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(188ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:15話まで 毎日無料:2025/10/16 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 141話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
誹謗中傷などに関わったらこうなる‥といった流れが分かりやすく描かれているのでSNSに書き込む時は気をつけないといけないなと改めて勉強になりました
子供にも見せたいなと思ったby みおみおみよみん-
0
-
-
5.0
広告で
冒頭の話が気になって購入しました。
昨今この手の騒動や裁判はとても多いですね。
いざ開示してみたら主婦やサラリーマンなど普通の人が多かった、とも。
「匿名なのだからいいじゃないか」と言ってる人を見かけた時はギョッとしました。
SNSは匿名ではないんですよ…。by なすか-
0
-
-
5.0
所詮は「他人事」
人に悪い事わすれば必ず自分に返ってくる。そんな話です。弁護士さんは真剣に聞いてくれて真剣に答えてくれるとても良い人でしっかりと問題を解決する、すっきりする話。
後悔あるかもしれない、心残りがあるかもしれない、しなければよかったかもしれない。。色々思うかもしれませんが、弁護士さんの事務所に貼ってある掛軸の通り「所詮他人事である」by りーちゃみ-
0
-
-
5.0
これはドラマ化したらおもしろそうです!ご近所さんにネットで書き込みされる話しなんか、普通にありそうですもん。怖い現実をちゃんと教えてくれてよい!
by ハルはるぱる-
0
-
-
5.0
これは!
なかやかの感情移入してしまいます。陰口も悪口も心の中で思っとけとしか思えん。離散にまでいくところはざまぁwwwwしか思わくスッキリできる。
by どぅるるん-
0
-
-
5.0
勉強になります
SNSのこととても勉強になります。先日やっと「侮辱罪」というのができたようですがこれからもっと法改正が必要なのですね、先生。
by 百ちゃんのママ-
0
-
-
5.0
勉強になる
無料分しか読めてないですが、どんでん返しが爽快でした!
ふつうに勉強になる内容です。by たぷたぷむにむに-
0
-
-
5.0
現代においてSNSは生活の真ん中にあるものの1つです。それでいて、多くのリスクがあるにも拘らず、見て見ぬふりをしてきました。
タイトルの通りですね……
読んでゾ……としました。身が引き締まります。by 登り-
0
-
-
5.0
ぜひドラマ化してほしい!
ネットでの誹謗中傷は、人の心を傷つけるいけないことだと思う。
車のあおり運転と同じで、絶対安全だと思ってるんでしょうね。
ドラマ化して、あなたは安全ではない!と知らしめてほしいです。by きなこむし-
0
-
-
5.0
広告からの一気読み
WEB広告からの一気読みでした。近年問題にされるネットでの誹謗中傷について、法律を武器にどう戦っていくか。弁護士は必ずしも依頼人を誘導はしません。それは依頼人の意向を第一にするとともに、戦いの結末が満足を得られるものとは限らないことを知っているからこそです。ゆえに依頼人は、最後に何を望むのか、ということが大切になってくる。
非常に参考となる作品でした。by ぽてもち-
0
-