みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 129話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
けっこう好きです。
法律の話もよく分かっていいし
心理描写もうまいし
この弁護士さんの考え方やキャラクターも
とてもいいなあと思う。
最初こ話が面白ろかったなby あいしゅたー-
0
-
-
4.0
すごい漫画だと思いました
とても面白いのですが、ちょっとリアルなところも含めて、面白いだけではなくて勉強にもなります。ドラマ化してほしい
by パパパパは-
0
-
-
4.0
ネット誹謗中傷の裏
ネットでの誹謗中傷問題に対して法的にどのように立ち向かっていくのか、あまり知る機会が無いため、勉強にもなり、よかったです。
by ななしレビュー-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて
タイトルに惹かれて読み始めました。読み応え充分でドラマにしてほしいです。とても勉強されて作品を書いたのだと感心いたします。
by クイちゃん-
0
-
-
4.0
弁護士つてすごい
読んでいて、なるほどスッキリ。弁護士はあくまで依頼人を助かるという立場。何が悪で何が善かそれはわからないからこそ感情移入するとしんどい。
by いいくこ-
0
-
-
4.0
でしょうね
所詮ね、他人事ですよ???
弁護士といえどね、直接は関係ないわけだし、、。
まぁ、「所詮他人事ですから」って、そのとーりですねby ゆぴっ!-
0
-
-
4.0
弁護士さん含めてリアルぽい
これまでの弁護士系の漫画でよくある、事件解決!とか裁判で勝訴!というイメージとは違う、手続きを事細かに描いた漫画でした。
おもしろい!by とりまいよ-
0
-
-
4.0
おもしろい
面白いです。なんだかんだ言っても、きちんと対応してる弁護士さんで。
結局、次々と読んでしまっています。確かドラマでやりますね。by 五十路一児の母-
0
-
-
4.0
勉強になる
私はSNSで全く発信していません。たまに他人の発信をみる程度。だけど最近スマホを持った我が子は、いつか過ちをおかすかもしれないし、巻き込まれるかもしれない。そう思って読んでみました。面白いというよりは、ためになりました。こうならないよう、子供とキチンと話し合うべきですね。
ドラマ化されるそうなので、子供と見てみようと思います。中島健人さんのイメージではないけど、漫画同様、面白いといいな。by オサダさん-
0
-
-
4.0
祝ドラマ化!
風変わりで毒舌、甘党の弁護士が主人公のお話。
SNS問題で悩む加害者、被害者へ厳しい言葉でバッサリ言い放つこともあるけど、合理的に法律を駆使して最善策を提案しようとする、主人公のある意味優しさなのかなと。
簡単に投稿できるが故に、一時の感情で投稿してしまう危うさ、その先にある責任や、被害の重大さが描かれているので自分も想像力を常に大事にSNSと向き合いたいと思わされる作品です。
取り巻きのスタッフ、新弁護士、拾ってきたニャンズとのわちゃわちゃなやり取りが、重くなりがちな話題をコミカルにしてくれてます。by ロイヤルmiルクティー-
0
-