みんなのレビューと感想「贅沢おうち御飯」(ネタバレ非表示)(38ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 たまたま広告で見かけ、何となく読み始めましたが、今の時代にあるいろんな問題が、暗くとりだたされることなく、でも随所に散りばめられ、どんどん引き込まれました。 
 無料分を読んだ後、迷うことなく全話購入。
 ストーリーの中に出てくる色んな料理、作ってみたくなりました!
 10話で完結ではないと思うので、続話を楽しみにしています。by Black star- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 良い!レヴューに釣られて読んで見ました。 
 なかなか深いテーマで、考えさせられる作品です。
 人の苦しみや悲しみ、そういうものは、すぐにはわからない。自分が経験したことでしか思いつかないのは、よくないと思いました。by あやこmon- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 奥さんの家出と辛い話はあるけれど、優しい隣人や美味しそうな料理の数々に、毎回ほんわかした気分になる作品です。 by 匿名希望- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 最初はワンオペ育児に疲れた妻に逃げられた夫と子どもが、お姉さんとお隣に居合わせたちょっと訳ありそうな、家事上手な年配男性2人組に助けてもらいながら、成長していき、日々を過ごしていく物語かと思いましたが、どうやら色々とストーリーが隠されていそうで、一筋縄ではいかないお話かなと思います。 
 今7話までですが、続きが楽しみです。by 匿名希望- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 「贅沢」ってどんなごはんが出てくるのかなぁと思って読み始めたら、人間模様が色々描かれていてストーリーの中の食事が際立っていました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 最初はホンワカした雰囲気の絵に引かれてよ見始めましたが… 
 ただのお家ご飯だけでなく色々な人間模様や関係性等、奥が深くとても良かったです!by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 美味しそうおうちで、ご飯を食べるだけかと思ったら、複雑な人間関係が描かれてています。でも、美味しいものをみんなで食べたら幸せって笑いあえるのっていいですね。 by 匿名希望- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 料理がおいしそう!無料にひかれて読み出したら止まらず、7話まで一気読みしました。 
 いなくなったママがどうしてるのか気になって気になって…
 そしてストーリーに花を添えるのがおいしそーな料理!
 それを作ったり紹介してくれるのが隣のおじ様っていうのがまた良かったです。by 匿名希望- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 お料理が♪シングルマザー シングルファーザー 珍しくない現代だけど… フォローのない子育ては理屈ではなく大変。でも近くに さりげなく見守ってくれてる人がいるのって 有難いと思う。羨ましい。お料理の参考にもなります♪ by あんころね- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ごはんおいしそう〜!最初は可愛らしい絵に惹かれて読み始めましたが、深い内容ですね。家族と囲む食卓を大事にしたいと思いました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    