みんなのレビューと感想「こんな人生は絶対嫌だ」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ありえそうで
誰にでもありえそうな話の展開で引き込まれてサクサク読み進められた。 主人公がどんどん不幸の道に導かれていくさまが面白い。
by ことらん-
0
-
-
4.0
主人公が可哀想
悲劇の始まりだったのは確かにそうだが、でも本当の膿を出すにはこうなってある意味良かったのかもしれないと思う部分もある。ほんと親のせいで人生壊れる子供が世の中には多い。親も完璧ではない者だから仕方ないのかもしれないけれど、もう少しなんとかならないものか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ち悪い
絵がみょうにリアルで、きもちわるいのですが、さきのてんかいが気になります。
どうして、こんなにふこうなはなしになるのか、かわいそうな気がしますが、しゅじんこうのおんなの子が、しあわせになってくれるといいなとおもいながら、読みすすめていきたいとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
クレイジージャーニーの丸山ゴンザレスさんてフィクションも書く人なんですね!というかこの話もモデルがいるんでしょうか。
by Ryo14-
0
-
-
4.0
救い
最後で少し救いかありますが途中はとにかく救いがなく、ひたすらどん底まで落ちていくという感じです。ここまで堕ちるかと思うほどえげつなく、救いがありませんでした。次章か楽しみです。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
もういい
申し訳ないけれど、「こういうの」は、もういい。
今日もこの世のどこかで起きているっぽい、現実的っぽい、酷く不幸っぽい話を、「これが現実だよね、現実って残酷だよね、リアルだよね」と言わんばかりに丸投げする作品には、本当に飽き飽きしているし、心底うんざりしているのだ、私は。
言っておくが、私は「嫌な話」は全く嫌いではない。
「ブラッドハーレーの馬車」も「ミスミソウ」も「闇金ウシジマくん」も素晴らしい漫画だと思う。
何でこんなにムカつくのか、正直、自分でもよくわからない。
多分私は、人の傷や痛みにろくに向き合ってもいないくせに、それをわかった顔で描こうとする大人が、許せないのだろう。
描かれる対象が子どもである場合は、特に。by roka-
31
-
-
5.0
最新話で少し救われた感有り
広告で出てきて気になったので読みはじめました。
レビューにて冒頭のシーンが出てこない、とありましたが、結構後の方(20話くらいかな?)に出てきます。
地味系女子が不良系グループに良いように使われて捨てられちゃうの!?と心配しつつ読んでましたが、最終的にはまぁおさまりが良い感じになったかなぁ、と。
親友との友情も壊れず、不良グループとの絆も意外と感じられ、親とも和解できて、主人公も失ったものはあれども救われたラストになったね、とひと安心です。
一応私は結末に納得したので満足してますが、まだ別の人を主人公としてストーリーが続くようなので、気が向いたら読んでみようかな。by むちむち-
18
-
-
4.0
こんな人生嫌ですね
女の子の回は全話読みました。墜ちる気持ちや体験は共感出来ましたが、これは究極の墜ちかたですね。最後父親の心が変わってハッピーエンド?なのは良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
堕ちる漫画ってよくありますが、これは、淡々と描かれていて怖かったです。こんな風になりたくないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。
うーん。と思いつつ読み進めてしまいました。最後までは読んでいませんが、結果あまり盛り上がりもなくスルスルと流れていく感じの漫画でした。
by mmki-
0
-