みんなのレビューと感想「夫と少し、離れたい。」(ネタバレ非表示)(54ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
無料ぶんのみ読みました。
子どもがうまれて、協力するといった夫が全く協力せず、口で支持ばかりしてめちゃ態度悪い、世の中の家庭、こんなところ多いよなぁby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
典型的な日本人夫。で、年取ると会社とかで偉そうに笑いながら言ってるんです。「子どもはほっといても育つ」って。
イヤイヤ、ほっといたら死んじゃうから!
あなたのパートナーが必死に子育てしてくれてたから、育ったのよ。あなたそれを知りもしないのね… って内心おじさま達に呆れています。が、これが日本の現実なんですよね。仕事が大変というけど、バリバリ働いて出産した私から言わせると、育児の方が断トツしんどい。なぜってペースが全部赤ちゃん中心になるから。自分のタイミングでは何もできない。優先順位なんて乱されるし、何より命の責任がある。
この物語は男性に読んで気付いてほしい。by どきんやん-
23
-
-
3.0
いつもそう思っているのでタイトルに引かれて買いましたが、内容が思った感じではなかったので途中で読むのをやめてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
気になり
表紙が気になりよんでみました切ない感じはありましたが、また続きが読みたいと思いました。無料分がもう少しあるといいと思いました
by あめたろ⭐-
0
-
-
3.0
わかるわ~
好きで結婚したはずだけど旦那の一言、一動作にいらっとすること。じゃあ自分がやってみろよって。
旦那がいないとホッとして何をするわけでもないけど自分の自由な時間がもてたとき。by j-anne-
0
-
-
3.0
きっと、よほど出来た旦那さんでない限り多くの人が経験する感情なんだと思います。
短編で読みやすかったですが、3話くらいでもよかったたと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分ではやらないのに、色々と口出して指摘してくる夫。これなら不在の方がマシー!私も何度も思ったことがあります。
あっさりしたお話でしたが、私だけじゃない!と共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
ずっとリモートワークで家に、いられるだけでイラッとする。
初めての子育てをその中でやるには、かなりの試練だと思う。
頑張ってやってるのに、全部上から目線の夫は本当に嫌、よく分かる。二人が修正できて良かった。by さりーいむにだ-
1
-
-
3.0
率直な感想。よくある話。こんなお父さんだとわりきって1人で育児していくしかない。イケメン、スタイル良し、給料普通と暮らせるだけでもよしとしないと。
でもハッピーエンドで良かったねby ぷにマリ-
0
-
-
5.0
めっちゃ
こっち系の旦那のモラハラさぁ理解できる…共感できるなぁと思いながら読んでいました。社会問題系が漫画だと思います
by きるしゅてん-
1
-