みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
響きました。
私は保育士をしています。ここ3年程、幼稚園の預かり保育を担当し11時~19時までの勤務でした。当然時間通りに帰れるわけもなく、出勤時間も早くいかなくてはならず、子どもが小さい事もあって、退職しました。
そんなに私にとって、たまたま読んだ作品でしたが、すごく心に響きました。
夜間保育に預ける親の気持ちも、園長先生の気持ち、若い保育士の情熱と若さ故の悩み。
読んでいて泣けました。そして、保育の仕事をもう一度したいと思いました❗️
あかり先生の情熱に、打たれました。
続きが気になります❗️😆読み進めたいと思います✨by m!m!-
3
-
-
3.0
夜は
色んな事情で、夜に働かないとならない人たちのために夜間保育があるんだろうけど、義務教育が始まったらどうなるんだろうと不安がある。
by めだん-
1
-
-
4.0
夜間の保育園。たまにドキュメンタリーなどでやっているのを観たことがあります。
昼だろうと夜だろうと、働く親にとって保育園は必要不可欠な存在ですよね。
保育士さんには頭が下がります。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
深夜保育所
色んな事情の人がいて子供を預けて働かなくてはならない人もいるんだろうなあ。
幸せってなんだろうby 匿名希望-
1
-
-
3.0
色んな生活があって色んな保育園の形態があるんですね。色んな事情があって当然だから、それをフォローしてくれるしせつがあるのはありがたいですね。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
泣ける
夜間保育でも出来事、裏事情がある親が多いでしょう
子供の事を考えると泣ける
本当に泣けるよ〜
一生懸命子育てしている若いママさんももちろんいるのは承知by 匿名希望-
1
-
-
3.0
せつない
保育園でのリアルを描いてます。子どもも親も頑張ってるんだよな…。これが現実なのかと思うと現状を変えたい。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
毎回とても楽しんで拝読させて頂いています。ストーリー展開がとても面白くてどんどん読み進めてしまいます。これからの展開がとても楽しみです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
夜間の保育所の存在は知っていましたが、なかなか考えさせられる内容でした。まだ途中までしか読んでいないので、ポイント貯まったら続きを読んでみたいと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
いい
キャバ嬢と、子供と、深夜保育園の漫画があるなんでじだいだなっていうか現実にこういう状況ってあるよねと思いながら読んでます
by 匿名希望-
1
-