みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(84ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,026件
評価5 27% 821
評価4 36% 1,079
評価3 30% 922
評価2 5% 150
評価1 2% 54
831 - 840件目/全1,079件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ニュースで重大事件の加害者が精神疾患患ってる…という言葉を見る度に憤りが隠せない部分もありますが、先天的な脳の発達なのか後天的な育てられ方の問題なのかで、見方は変わってきます。
    先天的な場合は、どのようにするのがいいのかこちらの作品読んでもなかなか答えは出てきませんね。
    ただ、ニュース見る上での参考になります

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    単純な話しではない

    ただ家庭環境の悪さの話しではなく心理学などの勉強にもなって感慨深いマンガだと思います。読みやすい内容でオススメです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    大事なのは

    小さい時からきちんと自分の子を見て、周りからの指摘を素直に聞く事だと思う。

    親が気づかない、受け入れなければ、発達障害児はとても生きづらく苦しい人生を歩む事になってしまう。

    そんな事を考えながら読ませていただきました。興味深かったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    最初に見たのは

    漫画だったのかわからないけどタイトルは知っていました。
    バイクを乗り回しているようなヤンキーの類ではなく、知的問題のある子達のお話でしょうか?いわゆる「キレやすい」とか「普通の子と思ってたのに」みたいな
    知らない世界を知ることができるので読み進めたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    これは、ドキュメンタリーを絵にしたという作品でしょうか。ストーリー展開が素晴らしく引き込まれる、という作品とは違い、現実にある事象なのでとても勉強になります。一連のストーリーにはなっているので、今後の話が気にはなります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    社会問題

    ネタバレ レビューを表示する

    非行少年を作り上げた要因についてを描いているが、我々とはかけ離れた考えの親に育てられたり、扱われたりする事によって、そういった子供達が作られてしまうのは非常に悲しい。何気に似た感じの人を見かけた事があるが、同じ様な境遇の人もいるのかもしれない。もっと社会全体で取り上げて、考えて対処していかなかれば、なくならないのかもしれない。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    とても面白い

    とても面白い作品ですね。少し考えさせられる内容ですが今の時代と会っていてとても楽しく読んでます。面白い

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    怖い

    本当にケーキが切れない子がいるっていうのが怖いし、しかも多分増えてきてるんだろうなぁとも思う。
    教育も大事だけど、子供の頃から精神年齢とかもしっかり把握して、その個人にあった生活を用意してあげるのが大事かも

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    題名は聞いたことがあり、気になっていたので読んでみました。
    ケーキが等分できないのはなぜまずいのか、
    教育レベルの話なのか、
    心理的なものが関わっているのか?
    すごく知りたいです。
    読み進めたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    たくさんの人に読んで欲しい。
    本当に誤解されている人の多いこと!
    子供のうちに見過ごされると、大人になってから育て直しはとても大変!
    多くは精神科の領域でされてますが、知られていないし職員も差別や誤解を受け、ダメージもでかいんです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー