みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
まだ37話までしか読めていませんが
読みやすくて良いです。
ただ絵はみんな顔が似ててちょっと…
って言う個人的な感想です。
発達障害や家庭環境の問題を抱えた子たちが
非行をして少年刑務所にいる間の話です。
罪は罪だから償うのが当然だけど
そうなる前にどうにかできたんじゃないかな
って思ってしまうようなものばかりでした。by ponchans-
0
-
-
3.0
なるほど
発達障害がゆえに非行に走る場合があるのだと知りました。発達障害の方は増えていますよね。病院に勤務していた際、発達障害外来の予約は常にいっぱいでした。
by ムーンライトマジック-
1
-
-
3.0
奥深いです!!
悪い事をして捕まった子供達の内情がわかりやすくて凄く勉強になります!
なんでそんな事をしてしまったのか、、
これからはどうしたらいいのかを学んでいく姿を見てると頑張れー!っと応援している自分がいました。by たなかかよ-
0
-
-
3.0
いろいろとあるよね
すごく考えさせられる内容でした💦
どこの子も「どんな悪いことをしたの?」と聞くと必ずと言っていいほど、「非行です。」と言うのが印象的でした。by すいすいすいか-
0
-
-
3.0
このような特性のある人たちの話があると紹介されて読んでみました。自分が当たり前と思っている考えが通じないそのものはなんなか。考えさせられる話がわかりやすく描かれています。
by ひつじまくら-
0
-
-
3.0
犯罪は決して許されるものではありませんが、色々と興味深く、考えさせられるおはなしですね。
無料分だけ読みましたが続きが気になります。by maki5388-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品だと思います。内容も濃くて、確かに学生時代馴染めなくて苦労していた人を思い出しました。
by ま~ふ-
0
-
-
3.0
無料だったので読みはじめました。表紙のタイトルが気になってました。イラストはあまり好きではありませんが、先の話が気になりました。
by おださん-
0
-
-
3.0
ドキュメンタリー風漫画
子どもを◯してくださいと言う親たちのシリーズ?的なドキュメンタリー風漫画。完全な好みではあるが、あっちの方が面白かった。
by ままままま。-
0
-
-
3.0
考えさせられる
小学生の頃、よく考えるとボーダーっぽい子は何人かいた気がする。後、貧乏の子も今なら気づくけど
洋服が汚かったり、痩せこけていたり、覚えているのは担任の先生が、その子にだけ消毒をさせていたり、汚い物を見る目をしていたりしてた。私は今でもその事を他人だけど覚えていて、且つ傷ついていました。本人はもっと傷ついていただろうなぁ。それくらいの歳って言われて傷ついた事、ずっと覚えているものです。この話を読んでいろいろなことを
改めて思い、難しい問題だなぁて思い知らされました。by 武蔵丸の介-
0
-
