みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
題名にひかれました
確かにかわいそうだったなと感じることはあるけど、だから何だ!って思ってしまう。
だったら人を傷つけておいて反省したら出てこれるのか!?
おかしいと思うby 匿名希望-
0
-
-
4.0
犯罪は
いけないことですが、それをおかしてしまった。関わってしまった側の問題に焦点を当てている作品です。加害者側も悪意に利用されたり、対処できなくて追い詰められて罪をおかしてしまう環境になることも考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そうだったのか
少年犯罪の裏側を垣間見ることができる作品です。
善悪の理解が乏しい、すぐキレるなどは育ち方の問題と思っていましたが、この作品で、生まれつきの知能レベルの影響も大きいことが理解できました。
適切な療育や環境整備で不幸な子供達が一人でも少なくなれば良いなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
文字が読みにくい
こういう作品はスクロール読みじゃなくてページ表示と拡大ができたら良いのにも思います。
見落とされたり療育を受けられなかった障害を持った子供達の犯罪。これはいつの時代もあるんでしょうね。
本当に分かっている障害者の犯罪は隠される、闇だなと思います。
淡々と進むストーリーも良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画というより
漫画というより参考書として読んでいます。よく勉強なさって書かれているのがわかります。息子二人を育てているので、人事とは思えず。どきどきしながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い…。単純に絵はあまり好きではありませんが、この作品には良くあっています。仕事上児童施設や少年犯罪について学んだことはあるけれど、この作品がよりその世界を深く教えてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
犯罪をしてしまう人たちの中には認知機能に問題がある場合があると聞いたことがあります。具体的例が描いてあるので解りやすいです。どうしたらいいのか考えていく必要ながありますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
困る人
周りからみて困る人は、当人からしたら困っているんだなと思った。治るものなのか、本来もちあわせているものなのか、それが生活にどのように影響があるのか医師の希望と苦悩があり面白かったです。まだ途中ですがハッピーな話しではないので読んでいて少しへこみます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知能が高い動物というのは自分以外の個体を思いやる、争わないために行動します。
この物語の子たちは知能が高くないために人を傷付けない言動やトラブルを起こさない選択肢を選べないんだなと感じました。
犯罪が起きる下地には環境以外に生まれ持った知能も時には関係する事がわかりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
知るべきこと
以前から興味がありました。軽度知的障害という、あまり知られていない
少年たちの話ですが、実は知らないだけで職場でもいるのかも
しれないですね。
もっと理解が広まれば「加害者」「被害者」双方が減るのだと思います。by 匿名希望-
0
-