みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(78ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
救いようがない
こういうどうしようもない少年たち、生きる価値はあるのでしょうか。更正するとも思えないどころか、確実に犯罪をおこす可能性がある人達は、一生施設から出さずにいてほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん
まだ無料分しか読んでませんがおもしろい内容です!でも犯罪おかしたやつらは未成年とか精神病とか関係ないけど
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
非行少年たちに焦点
世間を騒がせる様々な少年犯罪。
作り出しているのは世間なのか?
社会なのか?
その責任の所在はどこにあるのか?
そんな事考えるべきなのかどうか。
犯罪が発生するたび一方的に不利な立場に追い込まれる被害者を思い不条理さにいたたまれない思いだった。
この本が少なくないであろう私のような人間に浸透すれば良いなと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
「子供を…」を読んでるので、なんとなくこちらも読み始めましたが、現実問題だとしてもあえて知らなくても良いかな…と思ってしまいました。
今は読みたい他のものがあるので、他を優先しますが、またいつか余裕が出来たら続きを読もうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分を試しに読んでみました。心に闇をかかえた少年と専属の医師のストーリー。実際に日本のどこかの少年院で起こっていそう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
題名が気になりとりあえず無料分をよんでたんですが。。。
実際にこうゆうのがあるのかーと考えさせられますね。
先が気になるので読んでいこうかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
価値観変わります
これは大人である自分たちの問題だと思います。動物とは違います。人間の子どもは、大人がある程度まで導かないといけない。
by やっさいもっさい-
0
-
-
3.0
今話題の本をこの作者さんがマンガにしてくださって嬉しいです。最近耳にするようになった発達障がいを理解するのにとても良いです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひこう
結構はまって、みてました。気になって、ケーキの話すごく気になって、彼らに気持ちうまく、くんでくれる、人がいたらちがうのかも
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者の作品は好きでいくつか読んでます。薬物中毒患者や引きこもりなどをテーマにしたものなど、見えないところで起こっている事を取り上げるのが上手なマンガ家さんだと思います。今回は非行少年。育った環境なども影響しているんでしょうね。なぜ、非行少年はケーキを三等分できないのか、続きを読んで知りたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
