みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(72ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間83位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まさかこんなことができないなんて、という人が世の中にはたくさんいて、犯罪をしてしまうこともあると思うと...考えることが多い漫画です。
by akusato-
0
-
-
3.0
三等分
ケーキ三等分チャレンジというものをネットで目にして、こちらがネタ元だと知り、読みました。
知的障害や発達障害など軽度で苦しみ理解されないで知らず知らずのうちに犯罪に加担してしまっていたり、自ら犯罪をしてしまったり。
センシティブな内容でしたby みさき123-
0
-
-
3.0
タイトルが気になって
テレビでカズレーザーさんがこのタイトルの本を紹介しているのを見て気になっていました。その原作を漫画にしたものなのでしょうか?まだ少ししか読んでいませんが、このまま読みたいと思います!
by さるじょん-
0
-
-
4.0
精神科医の視点から、少年院にいる少年少女たちを客観的に捉えているところが勉強になります。どうして非行に走ってしまったのか、IQが関連していることが多いかもなんて、はじめは思いもしませんでした。確かに学校で生きにくいなら社会でも生きにくいですよね。だからこそスクリーニングやスクールカウンセラーの仕事が効いてくるんだなぁ、と思いました。
by moyumeso-
0
-
-
4.0
苦しい…
心臓がぎゅーーっとなります。自分とは違うようで、すぐ身近なようで、いろいろ考えてしまいます。どんな子であっても、生まれつきどんな特性があろうとも子ども時代に幸せを感じて過ごすことって大事です。
by Terari-
0
-
-
5.0
あまり想像できない物語なので、先が読めずに読み進められます。優しい素朴なタッチで描かれていて、現実みのある絵の感じが好きです。
by たまごおじさん-
0
-
-
2.0
ちょっと辛くなって途中で読むのをやめてしまいました。関心はあったのですが、内容的にも重いのと、淡々としている展開についていけず。
by ピヨ610-
0
-
-
5.0
勉強
発達障害者支援など福祉の仕事をしている方には最高の漫画だと思います。色々な現実が見えて、考えさせられます。
by がっちゃまん!!!-
0
-
-
4.0
単調だけどリアル
個人的には、ストーリーにすごく引き込まれるような面白さはまでは感じませんでしたが、現代社会のリアルを詰め込んだような感じで、あり得そうだな、怖いなぁとプチドキュメンタリーみたいな気持ちになりました。
by ひま~-
0
-
-
3.0
このお話は少し読んだけど、話の内容も理解できるけど、テンポがちょっと合わなくて読むのを辞めました。色々あるのだなと考えさせられました。
by ゆかボン-
0
-