みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
文庫本でも読みました。発達障害や知的障害の方に携わる仕事をしているので、いろいろと勉強にもなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実際ある事をマンガにされているので、とても考えさせられます。非行に走った少年も、その親も、事件を起こすまで誰にも見付けて貰えないのは悲しいですね。障害のボーダーラインも現実では厳しい事がたくさんあるのかもしれません。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
知的障害
うちにも知的障害をもつ子供がいます。子供の将来を考えると、本当に心配。でも知っておかなきゃいけない現実、してはいけないことを伝える方法。この作品を読んで考えさせられました。これからも読みたいです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
考えさせられる
以前と比べて、今は軽度の知能障害、学習障害に対しても理解があり、対応が取られているように感じる。対応が進んだおかげで、この漫画のような人が減っていることを願う。
by kkkkkkkkkk0-
1
-
-
5.0
漫画の方が
小説版で先に入ってだので漫画版は映像になるとこうなるのかと思いました、ありきたりだけど、産まれる環境、親は選べないって 胸を締め付ける現実切ないです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
多くの人に読んで欲しい
この話を読んで少し理解できたような気がします。もう少し個人が抱えている問題に理解と協力があれば、違う人生を歩めたのではないかと思うので多くの人に読んでもらいたいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小説で
小説で読んだことがあるタイトルが、マンガになっていたので読んでみた。小説よりも分かりやすくて、内容がスッと入ってくる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こういうことがあるんでしょうね
興味深いです。こういうことがあるんでしょうね。家庭環境というか、生育環境によって大きく変わってしまうものなのだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても興味深く読みました!小説で出ているのを知ってましたが漫画は更に読みやすいですね。幼少の頃に周りに気づいてあげれば彼らは犯罪をすることもなかったのでほないでしょうか
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話はリアルで。
実際にありそうな話でした。
現実みたいな話で
呼んでいて面白いと、思う人思わない人それぞれかと思いますby 匿名希望-
0
-
