みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられます。
皆、何かしらの『何か』を持っているのでは…と言われて病名がつきだした昨今。とりあえず何事にも巻き込まれず巻き込まず何とか行きてこれてはいます。でも環境などが違えば紙一重の世界。とてもデリケートな問題です。
by 濡羽色-
0
-
-
5.0
興味深い勉強になる
一気に読める。弟が境界知能だと思います、加えて重度のアトピーで学生時代からいじめを受けており今も安い給料ですがデイサービスで頑張って働いてます
少年院は入ってませんが学生時代に犯罪に手を出したこともあります。
もう彼も30半ばですが、きっと結婚は出来ないと思います。せめて困った時に話してもらえる存在、
最後まで話を聞ける存在でいたいと思いました。by なー773-
0
-
-
5.0
原作より面白いです。
衝撃的なタイトルが気になり、以前に原作本を読んでいました。正直、原作はタイトル以上の読み応えは感じませんでした。
しばらく経って、漫画にもなっていることを知り、期待せずに読んだのですが、漫画の方がずっと面白かったです。
読みやすいし、切実な問題がよりリアルに感じられ、原作ではいまひとつだった理解も深まったと思います。
ケーキが切れないひとたちが実際にいるということ。そのひとたちの生きづらさを理解することは、今、世界で起きている様々なことを紐解くヒントになると思います。by カナリヤ60-
0
-
-
5.0
この作品は障害や、薬物によって人生が変わってしまう。それに対して人間の接し方を変える必要があるのではないのかと思いました。
これからの社会でも必要なことだと改めて感じました。by 海凪-k8-
1
-
-
5.0
おもしろい
それぞれのエピソードがとても哀しく、印象深い。社会で生きにくい人の背景をちゃんと描いているので、興味深い作品です。
by はちきゅうじゅう-
0
-
-
5.0
ずっと気になっていた作品で、無料期間を機に読み始めました。ケーキが切れない非行少年、自閉症やアスペルガーなど様々な生まれ持った生きにくさがある少年たちが出てきます。少年院の先生を通して自分の過ちに気づいていく少年たち姿が描かれており、とても興味深く読んでいます。
by 02るるるん-
0
-
-
5.0
気になる
元となった小説?は読んだことがあるのですが、こちらで漫画化されてると知り、読んでみました。
絵に癖があってすこし読みにくい印象もあるけど慣れたら平気そうです。by まぴま-
0
-
-
5.0
は~。考えさせられる
一時話題になった本の漫画版ですかね。
固い内容だけど、漫画だと読みやすい。
ちょっと、読んでいるとブルーになるけど。by 猫の耳の中-
0
-
-
5.0
おもしろいです。
少年犯罪者の認知特性に着目した社会マンガです。実際のデータや事例をもとに構成されていて、深く考えさせられます。
by こまきこまきこまき-
0
-
-
5.0
興味深い
他に生きる術がなく非行に走ってしまう少年達の事が描かれています。考えさせられ、とても勉強になりました。
by 子ダック-
0
-
