みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(49ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ピンと来ない題名
読んでみて初めて題名に納得できる作品だと思います。まだ読み始めで何を伝えたいのかは分かりませんが、どんどん読み進めたくなりました。
by プルプルテンプル-
0
-
-
5.0
タイトルが興味深く読み始めました。
少年院の中の様子や少年たちに関わっていくひとたち。発達障害などがあれば、確かに物事の理解性も低いなどがあり難しい問題だと思いました。by みーちゃん母-
0
-
-
4.0
勉強になる
実際少年院や刑務所に入った若い子たちのなぜ刑務所に入るような犯罪をしたのかなどの思考や行動分析など読みやすく書かれている
by KaYa-
0
-
-
3.0
色んなケースの話があっておもしろい。でもこれノンフィクションだよね?そう思うと複雑。こんな現実なんだなって考えさせられる。
by ナンホ-
0
-
-
5.0
全国民に読んで欲しい
タイトル通り全国民に読んで欲しい作品です。世の中の色んな事件(特に、トイレ等で産んだ子を直ぐに殺して捨てるニュース)の見方が変わると思います。
by たま915-
0
-
-
5.0
考えさせられる
ニュースで見るような時間の背景を読む感覚。
思い返せばこの知的境界線のヤツっていたよな、ただの勉強できひんやつって思ってたけど、そうなんかもしれん。by デネ-
1
-
-
3.0
辛いな
環境が良ければこんなことにはならない人が多そう
裕福で人格者の両親がいたら真っ直ぐに生きられたのでは?!by ミモザ29-
0
-
-
4.0
毎回思う事
自分は幸せに育っているせいか、こんな局面に遭われている人がいるのかと痛感させられるストーリーになっています。
by せいこぴー-
0
-
-
4.0
一読の価値あり
非行少年たちに精神的に問題がある子が多いということをこの作品を読んで初めて知りました。家庭環境や友人関係を構築する上で周囲が本人の特性を理解する必要があり、そのことが今後犯罪を減らすきっかけになるのではないでしょうか。多くの人に読んでもらいたい作品です。
by 眞日天-
0
-
-
4.0
刑期の期間とケーキが切れないが掛けてあるのね。
日常に彼らの予備軍になりそうな人って結構存在している感じはする。
環境により、なるかならないかもあるんだろうけど。
考えさせられる現実。-
0
-
