みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
勉強になる
今までそんな世界があると思っていなかったので、
とても興味深くて、面白い。
でもちょっと悲しい現実を知ることになるby 和傘-
0
-
-
5.0
全部読みました
とても、多くの事を考えさせられる漫画です。
犯罪は、その人個人だけの責任だと思っていーのかと。
主に、家族の関わりかた理解にとても関係があるように思えました。
とても深いby 粗めきな粉-
0
-
-
3.0
話題作
やっぱ成長していく過程で変な方向に行くとこうなるよな。だから上手く成長する、生きていくっていうのも一つスキルとして必要かと
by ハルユズハルユズ-
0
-
-
5.0
現実
公立の小学校に子供がかよっていますが、まさに底辺の知能の子の将来が心配です。みんなが生きやすい世の中になりますように。
by ちえちえぼ-
0
-
-
5.0
読んでて辛い
読んでて辛いし、報われないし。。。でも単に同情するだけでなくて、社会的弱者をリアルに表現していて、辛いですがハマります。
by 1122333-
0
-
-
5.0
サラサラダ
発達障害のある子たちと関わる仕事をしています。家庭も機能していなかったり、親が障害を認めなかったり…しかるべき療育を受けてこないと道を踏み外す子もいるのだろうと常々感じています。
どうすればいいのか…難しい問題ですよね。by ソフトサラダ-
0
-
-
5.0
よい
認知の歪みが犯罪に繋がるということを教えてくれる作品。教育などを考え直すきっかけになった。
原作もじっくり読みたいと思ったby よきな-
0
-
-
5.0
重い
結構、内容が重いです。本当に些細な行き違いで人、て人生狂っちゃうんだな、と思います。教育、て大事ですね。
by カイトいいね-
0
-
-
4.0
すすめられて
小説が良いと聞いて、漫画のほうが読みやすいと読み始めた。とても勉強になる。子育て中なので特に勉強になる
by ろくびい-
0
-
-
3.0
難しい重たい話ですよね。障害の有無に関わらず犯罪を起こす人はいてるし、一括りにする話じゃないですし。
とりあえず色々と考えさせられる作品かなby NBL-
0
-
