みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(212ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
題名が気になりとりあえず無料分をよんでたんですが。。。
実際にこうゆうのがあるのかーと考えさせられますね。
先が気になるので読んでいこうかと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか考えさせられる…
この作家さんの作品が好きで今回も無料分だけ読みました。実際の話に基づいている点や非行少年がどうして少年院に入るかが気になるので、先も読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
IQテストは必要なのでは?
原作の方が出たときに気になっていたので、読み始めました。
単純に勉強ができないとか、環境ではなく、IQが低いことが、犯罪につながる要因でもあるのだと、これを読んで知りました。
私が小学生の頃は、IQテストを学校でやった記憶があるのですが、今はやらないのですかね?
息子たちはやっていなかった気がします。
でも、IQを調べることによって、その人の生きづらさがわかってあげられるなら、調べた方がいいのではないかな?
最近は、ネット記事でも大人の発達障害がよく取り上げられていて、私や夫の会社にもそれらしき人はいますが、
差別するのではなく、理解するために、判断基準があってもいいのかなと、考えさせられました。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
ぜひ読んでほしい
実話をもとにして書かれた漫画。本当にそんなことあるんだ…と考えさせられます。非行少年の多くは、育ってきた環境が複雑で、つらい思いをしています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
価値観変わります
これは大人である自分たちの問題だと思います。動物とは違います。人間の子どもは、大人がある程度まで導かないといけない。
by やっさいもっさい-
0
-
-
3.0
今話題の本をこの作者さんがマンガにしてくださって嬉しいです。最近耳にするようになった発達障がいを理解するのにとても良いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ作者さんの別の作品を読んでからこちらも読みました。
いつも色々と考えさせられます。
少しでもこういう人が減ると良いと思ってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
単行本読んで
単行本の方を読んで面白かったので漫画も購入しました。
非行少年ってやはり考え方とか思考回路が違うんだ、って怖くなるけど勉強になる話です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
他の作品も興味深い話だったので、こちらも気になりました。
絵に特徴があるけれど、感情表現がわかりやすくて読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ひこう
結構はまって、みてました。気になって、ケーキの話すごく気になって、彼らに気持ちうまく、くんでくれる、人がいたらちがうのかも
by 匿名希望-
0
-
