みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(190ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
きになるて
タイトルが気になり読み始めましたが無料もっとあったらいいのにーって思いました!テレビとかでも特集されてますが実際はこんな感じなのかと思い驚きです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
書籍とは違うが...
書籍を読んでいます。とても勉強になったので、漫画版を第三話まで読んでみましたが、少し違う内容ながらも面白くて入りやすいです。これからも少しずつ読んでいきたいと思います。
by あおいうえ-
0
-
-
3.0
最近若者の犯罪が増えてる気がする
若者の犯罪の増加…彼らもケーキを三等分出来ないんだろうか。犯罪者には想像力の欠如してることが多い。彼らは他人に共感したり、未来の事を予測するのが苦手である。だから、今犯罪を犯したらその結果どうなるのか考えられない。短絡的な人が多い。本を読むと想像力があがるから効果的だ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無題
最近漫画にはまっていろいろ読んでるだけども、この作品はキャラクター満載で飽きなくてなかなか面白いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
非行に走る、犯罪を侵す人間の心理は本当に分からないです。普通の人間と紙一重でもあり、またそういう要素を持つ人間何でしょうか。こういう話を読むと考えさせられます。
by 二十代を満喫しました!-
0
-
-
2.0
リアリティ
ものすごく考えさせられる内容ですね。
内容もリアルで実際こういった世界、こういう仕事に携わってる人々がいるんだろうな、と知る事ができました。
ただ、内容が重く読んでるのはしんどかったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだ読み始めたばかりですが、広瀬アリスさんがテレビで好きって言ってた漫画なので読んでみました。
非行に走る少年は、やはり心に闇を抱えている。親の愛情、本当に大事だとおもう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
非行少年には何かしらの経験がある。家庭環境や毒親の影響というのも切ない。具体的な描写がリアルで、作者さんの取材・勉強の結果なのだと思い感心する。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
鈴木マサカズの「マトリズム」「子供を殺して…」とどちらも好きなシリーズなのでコレも読んでみた。ずっしりと重みがあり、またこの人の描く独特の「目」が良い!
by b--n-
0
-
-
4.0
この方の描くイラストの特徴である「目」
怒りも悲しみも愚かさなど色んなものを目でかなり表現できていると思い、すごいなとおもいましたby 匿名希望-
0
-
