みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(182ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,158件
評価5 27% 860
評価4 36% 1,140
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
1,811 - 1,820件目/全2,503件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    書籍を読んで

    から漫画に進むのをお勧めします。
    なぜそのようなこうどうをとるのかえ、とらざるを得ないのか、選択肢持てない持たないことがどんな結果をもたらすのか、考えさせられます

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    これは、ドキュメンタリーを絵にしたという作品でしょうか。ストーリー展開が素晴らしく引き込まれる、という作品とは違い、現実にある事象なのでとても勉強になります。一連のストーリーにはなっているので、今後の話が気にはなります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料分のみ読みました。

    『少年院に収監される少年たちは、少なからず知的障害の・・・』一見分かりに辛く表面化し辛い問題なんですね。興味深いです。

    一体、どう完結するのでしょうか?気になります。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    問題を抱えた人、それを取り巻く人々、色んな苦しみに触れ、胸が苦しくなります。毎日無料で細々読み進めていますが、早く続きが読みたい!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こういうことがあるんでしょうね

    興味深いです。こういうことがあるんでしょうね。家庭環境というか、生育環境によって大きく変わってしまうものなのだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ちょっと悲しい世界

     冒頭の少年院の絵を見て、とある医療少年院を思い出しました。
     仕事で訪問したことがあるのですが、まるでそっくりの建物でした。
     その中にいる少年たちと会うことはありませんでしたが、おそらくそこにもケーキを3等分できない子たちがいたのかなあと思います。
     ケーキを三等分できないとか、そういうことに子供のころに周りの人が気づいて対処していれば、非行というより、犯罪を起こしてしまうことはなかったのかもしれません。
     現代社会はいろいろなデータを集めて課題を解決できる時代になっているから、こういう事実から、一人でも誰かを幸せにできる時代になるといいなあと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    とても面白い

    とても面白い作品ですね。少し考えさせられる内容ですが今の時代と会っていてとても楽しく読んでます。面白い

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    とても興味深く読みました!小説で出ているのを知ってましたが漫画は更に読みやすいですね。幼少の頃に周りに気づいてあげれば彼らは犯罪をすることもなかったのでほないでしょうか

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    怖い

    本当にケーキが切れない子がいるっていうのが怖いし、しかも多分増えてきてるんだろうなぁとも思う。
    教育も大事だけど、子供の頃から精神年齢とかもしっかり把握して、その個人にあった生活を用意してあげるのが大事かも

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まだ2話しか読んでませんが

    まだ2話しか読んでませんが、かなり暗ーい印象のストーリーです。ケーキの切れない非行少年、以前に本で読んだことがあります。確か発達障害に関係した内容だったような。発達障害で生きづらさを抱えて結果的に非行にはしることもあるのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー