みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(161ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
真剣に読んでしまいます。
生育歴だったり自己肯定感だったり、それってすごく関係してるんだなぁと思います。
ケーキが3等分にできないとかがお医者さんにはわかるのがすごいなぁって思います。by プート-
0
-
-
4.0
なるほど
深いです
幼くして犯罪をするひとは何か
親や生活環境に影響すると
感覚させられました
何か障害があっても親は気が付かない
どうにもできないby マグまぐ-
0
-
-
3.0
こういう人達が居るっていうのはよく聞いていたけど、なんだか切ないな…
この話にはこういうタッチの絵がなんとなく雰囲気が合っていて、いいなと思った。by もももんも。-
0
-
-
5.0
原作の新書から興味があり、読んだのがきっかけです。
漫画だと、新書だと敷居が高いと思う人も読みやすいのではないでしょうか。
犯罪は決して許されることではありません。ただ、その人が犯罪を起こしてしまうそれまでの経緯を考えると、どこかで誰かが止められるきっかけになっていてくれたら、、と切なくなります。
子どもの頃の経験、享受するはずの愛情。正しく成長するには必要な要素なのだと改めて感じた。by ちあ子-
1
-
-
3.0
中学生の子供をもつ親として、ここに登場する子達を見るとせつないですね。知的障害があるから罪をおかしても良いわけではありませんが、少年院に入るまでに何かできる事が無かったのかと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ケーキがきれない
おそらく、こんな感じの子はいるんでしょうね。三等分、できない。色々と考えさせられますね。文字が小さくあまりよくみえないのが残念
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者の描いている現実は身近ではないですが、そうなのかなとおもいます。そういう子供が罪を犯さないためには、幼少時からの取り組みが必要なのかなと思いました。
by なかよしっちゃん-
0
-
-
5.0
漫画ではなく、本も持っているのですが、漫画にした事で、活字に抵抗ある人も読みやすくなったのではと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になる作品。心の闇が何なのか。人それぞれ色々あるが犯罪はだめである。誰も助けられなかったのか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
非行少年がケーキを切れないと知って衝撃でした。なぜ非行にはしってしまうのか、読んでいて興味をひかれました。
by 匿名希望-
0
-
