みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2022年8月27日(土)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 田舎ってこんな親戚付き合いや近所付き合い、絶対に耐えられない。田舎ってまだまだこういうところがあるのかな。男尊女卑っていまどきありえない。 by まろびん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 すっかりはまってしまいました。その土地独特の慣習がよく描かれている作品だと思います。話数が短いのがもったいないです。 by スヌーピー2928- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 女性蔑視の問題提起本当に嫌な話。でも、よくある話だと思う。女だからって人生選択の自由もないって、田舎あるあるのようです。淡々とその事実を描いた作品です。 by ふむふむ55- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 自分の事のようで・・おもしろいです!ていう表現はこの重いストーリーにまちがっているかもしれませんが笑 まだ1話しか読んでませんが次読むのが楽しみです! by セゼ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 くそったれ親族わたしも田舎育ちで、その居心地の悪さを凄く表現している話だと思った。あの親族の胸ぐらを掴んで色々言いたい。でも、それをすると両親の立場が悪くなったり… 
 私のためってなんなんだと思う。
 まきちゃんが死後自由でありますように。by えるもんちゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 物足りなさもありつつ、読んで良かったです。 
 
 専門・大学進学=実家を出る以外の選択肢が無い田舎の出身者です。
 悪いことをしているわけではないのに18歳で家を出ることに罪悪感がありました。
 理解のある両親でさえそう感じるのですから、あからさまな悪意を向けられていたらと思うと…。
 
 田舎の方々の価値観については、都会とは情報量が違うのでしょうがないというのが個人的な意見です。by ishiishii- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 女の子の呪い女の子にかけられた呪い… 
 そんな言葉は初耳だとしても、田舎に生まれ育った女性はどこか、ピンとくるものがあるのでは無いだろうか。
 
 私はアラフォーで、出戻りで バツイチで、子育てをしながら田舎で暮らしている。
 手に職があるおかげで日々の暮らしには困っていない。(ただ、同じ仕事をし 成果をあげても目の前に横たわる「男女の賃金格差」には憤りを覚える。)
 
 自分の得意分野を伸ばすため、県外の大学を受け、東京で一人暮らしをするのだ!と決めた17歳のとき。
 祖母の葬儀で(私の記憶のなかでは)初めて対面した祖母の妹(大叔母)から、その進路について こう言われた。
 
 「おなごの子は、大学なんか行かんでええやろ。」
 
 これ↑は西暦2000年の話である。
 
 田舎レベルに大差はない、同じ県内に暮らす女性の発言が、これかよ… と。もう泣けるぐらいのクソ田舎だなぁ…と。
 
 あれから20余年…
 職場の同年代の女性スタッフにこの話をすると、
 地元育ちの面々は、「あぁ、あるある。」という反応である。
 そして都会で生まれ育ったのち 旦那さんの地元である当県へと移り住んで来た女性からは、
 「女の子にかけられた呪いだね!今の若い子たちにはかけられていないことを願うよ…」と。
 
 この作品は、そんな ありふれた呪いのお話だと思います。
 この物語の伯父さんは、令和になっても、この世の中の何処にでも存在して、呪いをかけ続けているのだとおもいます。by マクラコトバ- 
              
    
         6 6
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 一話のみ読みました。田舎の日常を切り取ったような 
 日記のような作品だなぁと思いました。
 すごく丁寧に主人公の思い出を描いているみたいな。
 ここからどう展開するのか、決着するのか
 予想通りなのか、楽しみです。by じゅーず- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 こういうこと田舎育ち、現在夫の仕事の為に 
 田舎に住んでいる自分には
 共感の嵐でした。
 
 本当に田舎っておらが町が一番なんです。
 誰がなんと言っても町に帰るのは当たり前。
 小中高なんなら大学まで地元付近に進学せよ。
 他の町に行っても帰ってくるよな?
 
 ここまでひどくなくても、この漫画と本当に一緒なんです。
 
 だから主人公の気持ちが痛いほどわかる。
 
 でも私は、残念ながら亡くなった幼なじみと同じ境遇でした。
 抜け出せて良かった。
 
 
 これはフィクションだけど、きっと未だにこういう雰囲気がある町はあると思います。
 少しでも不幸な人が、減りますように。by 夜更かしよな- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 なんか、わかる明るい話ではない。重さを感じて、考えさせられる。田舎に生まれ育った女の子二人の対照的な人生。自分にそういう経験があるわけではないのに、閉ざされた世界の鬱屈とする感じ、わかる気がする。 by natsu58- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    