【ネタバレあり】帰郷のレビューと感想(31ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
これだけって
これだけって感じ
少し物足りない。
後少しだけ主人公の気持ちが出ると気持ちよかったけど消化不良な感じでもうひとアクション欲しいかな
田舎独特のおじぃおばぁ感はウザイくらいいい感じでした。by 匿名希望- 7
-
3.0
モヤモヤ
親戚が集まったりすると、なぜか女性ばかりが忙しい思いをするのは、わたしも幼い頃は疑問だったな、と思い起こしながら読みました。
by てぃーえふ- 16
-
5.0
リアルな会話
地方都市で育った従姉妹同士。
法事では、男の子の従兄弟は遊んでいるのに、女の子は台所仕事でこき使われる。
封建的な狭い地域社会の息苦しさが、リアルに描かれていた。
親が娘の進路を当然のように決め、生活圏も否応なしに狭められる。
亡くなった従姉妹は、地域社会を脱出できないままだった。
主人公は、県外の大学に進学してそのまま帰郷はせず、自活している。
二人の人生がどのように交差していたのか、また主人公はどのような未来を選ぶのか。
「地方都市あるある」の光景をリアルにドラマにすることで、従姉妹の死が息を飲むようなサスペンスもののように感じられた。
続きがとても気になります。by レモンケーキ好き- 60
-
4.0
田舎者には痛いほど分かる
本当田舎の法事ってあんな感じ。
流石に葬式であんなに故人の死を消化しきってる人は私の周りには居なかったけどある所はまだあると思う。
物語の伯父や親戚みたいにはっきり言葉にするのは少ないが、女が働いて男は何もしない。また自分を棚に上げてあんな失礼な事言う伯父、どうにかなってしまえ。
物語では言い返せなかったのもリアルだがリアルで言えない分言い返して欲しかった気もする。
まぁ、もう主人公が帰ってこないでどんどん権力者の家が衰退するのが一番の仕返し。by あいななな- 86
-
4.0
無関心という優しさ
広告で気になって購入しました。田舎ってこういう感じだったなーと生きづらかった子供時代を思い出しました。都会の人=冷たい、田舎の人=優しいという表現がこのストーリーにも出てきますが、私にとっては都会の人たちの無関心という優しさがありがたいです。主人公のいとこが何故亡くなったのかその原因については直接触れられていない分、色々考えさせられました。主人公にはこのまま都会で頑張ってほしいです。
by すもも01- 50
-
4.0
あれ?ウチの実家かな?
と、思うほどの内容です。
嫌な所だけをまざまざとクローズアップしてます。主人公の年齢が分かりませんが田舎の典型です。今でこそ、女性蔑視で訴えられそうな案件が盛りだくさん。でもそれがここに住む女性たちの処世術でもある。おさんどん、お酌なんか普通です。
否であるなら、足掻いて逃げ出し二度と戻らないこと。主人公の心の強さを感じました。by 匿名希望- 32
-
4.0
田舎は牧歌的ではない
東京で育ち、閉鎖的な地域出身の夫と結婚しました。自然は綺麗ですが、初めて訪れた時から、もう二度と行きたくないと毎回思います。
ここで描かれていることは、まさに夫の実家のある地域では当たり前に起きています。
長男である夫と義姉のあまりの扱いの差に、愕然としました。
女の子だからと、行きたい大学に行かせてもらえない親戚の高校生がいたり。男性陣が食べ終わった後にしか、女性陣は食卓に付けない。法事では、年齢ではなく義姉は夫の後です。話題は常に近所の誰それの噂話で、およそ外の世界に興味がない。この時代にあって、こんなに閉鎖的で、前時代的な価値観に染まっている地域がまだあるんだと驚きました。
そういう地域で、女に生まれることの息苦しさ、生きづらさが描かれています。
主人公は出て正解だと思います。息苦しさが、読んでいて伝わってきました。by 匿名希望- 255
-
3.0
田舎って
怖い。
自分も田舎に住んでるし、故郷の人が心配してくれて色々言ってくれるのはありがたいけど、可能性を潰すような子育てはしたくないな。by 匿名希望- 11
-
3.0
都会出身者だとよくわからない話、と言うのが本音です。 田舎が嫌なら外へ出ればいい、と言っても難しいと思う。村八分なんて言葉があるから田舎だとすぐ色々広まって辛いのはわかるが、田舎だからこう、と決め付けられないし、個人の性格的部分が大きいと思う。
仲がいい人に教えて貰えないのは辛い。by hinahime87- 5
-
3.0
未来
未来のこと、先のことなんて誰にもわからないことなのに…この話しのように、産まれた時からその人の一生が決まってしまっているようなところもあるんでしょうね。
by 匿名希望- 6
5.0