みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
田舎あるあるでわかります。
小さいときはこき使われてました。
未だに田舎だから余計な情報はよくはいってきます。by まるこちゃん36-
0
-
-
4.0
かなしい
なんだろう、とってもリアルで面白かった。そしてかなしい。。まだ二話なのかー、続き楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
田舎ならではの問題?
男尊女卑。未だ古い考えの人たちは世の中にたくさんいるわけで、その狭い世界から飛び出したかった気持ちが痛いほどよく分かるお話です。
絵はシンプルですがどこか懐かしいタッチで読みやすく、登場する人の感情がわかりやすい絵だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
しがらみが
田舎では今もあるようですね、令和でも。漫画は2話完結で、読みやすいのですが、あんまりスッキリしないかな、読後は。
でもどうしようもないことってあるから、逃げるが勝ち、でもありだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々考えさせられる話ですね。やっぱり田舎は人付き合いが凄く密なところが、私は苦手だなあと、思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
田舎にいた人は共感できる
田舎に住んでいた経験のある方にはめちゃくちゃ共感できるストーリーです。
いやーなところがたくさん出てきてうっ(> <;)ってなっちゃいます。笑
他の方も書かれている通りでまきちゃんの真相はあったら良かったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
おすすめ
短いし続きが気になりますが
内容の濃い考えさせられる内容でした。
私も田舎出身だから考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
都会育ちには
まるで信じられない話。閉鎖的で男尊女卑、それが当たり前の親戚たち。だけどこの時代にこんな田舎がリアルにあるのだと他の方のレビューを読んで本当にびっくり。田舎、恐ろしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スゴくわかります!
田舎あるあるなのかな、、、
どうして田舎の方は都会に出るのは悪とするのだろう。。都会で頑張ってるのに。
九州のおばーちゃんちに帰省するといつもそうです。
男尊女卑で、男ってだけでエラらそうにしている。
長男の家族ってだけで祖父母と暮らしてないと悪人のようにされる。
先を読んで読んで行動に移していないとうるさい。特に酒の席!
令和の世の中、変わって行かないと!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いまだにあるかも。
私の子供の頃によくあった話だなぁー。子供の頃から、法事とか葬式とか色々言われて、手伝ったなぁ。私も短大いかないで、働けばとか親戚にいわれたし。
by パパはゴードン-
0
-