【ネタバレあり】ちよにやちよにのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
思春期
ピュアな中高生の思春期が描かれている!心のもどかしさ、表情がとても分かりやすくて、親が離婚して傷ついているシーンは重なってグッときた。照れ合うふたりもとっても可愛い!いっくん可愛い〜
by rurayuria-
0
-
-
3.0
90話まで読みました。絵もすっきりしていて見やすいし、面白くない訳ではないのだけど、樹くんがこじらせすぎというか…最初は不器用なのかなーと思っていたけどただの自己中?何を考えているのかわかりにくいです。
非現実的なキラキラした王道の恋愛の作品を読みすぎたせいなのか、中学高校の時代が遠くなりすぎて当時のキラキラだけじゃない、思春期の正体不明な不安や怒りの感情を忘れてしまったせいなのか…物語に入り込めず淡々と読み進めています。
諸行無常から始まってどうなっていくのか、これからも読んでいきます。by 二階のとまと-
0
-
-
3.0
88話まで読みました
88話まで読みましたが、先に進むかどうか迷っています。
最初は初々しいな〜と微笑ましく思っていましたが、彼の束縛がどんどん強くなってきてコワイくらいです。
不機嫌な態度で相手をコントロールするのは立派なDVです。
いつも彼の顔色を伺って、最後の最後に彼を諭す手段として、特別な呼び名を使うのがもうなんと言うか…いたたまれない。
彼の母親がそう呼んでいるのを、彼女が分かっていて使うあたりもモヤモヤ。
そして彼の方もそれを何とも思っていないことが驚きです。
普通、同い年の彼女に子供ちゃん扱いされたら嫌でしょ?
彼女はお母さんの代わりじゃないし、彼を立派な男に育てる係ではないのに…この我慢はいつまで続くんだ?と感じます。
『ちよにやちよに』 続くのでしょうかね……by imokyon-
1
-
-
5.0
両親の離婚や幼い頃の父親からの虐待など、親目線でいろいろ考えさせられるストーリーです。
諸行無常とか、他にも子供が使わないような単語が出てきてはググってましたが(笑)
梓と樹の異様な関係性で付き合う事になったけど、お互いちゃんと好きになっていく過程もよき!サブキャラもなかなか面白い。特にミゲルがツボ(笑)by かわくろ-
0
-
-
5.0
中学生の時に親の離婚をきっかけに付き合い出した二人。高校生になり恋愛もいろいろと難しくなってくるね。
by 吉沢くん-
0
-
-
4.0
複雑な環境が生んだ感情。それに翻弄されていく主人公たち。私は感じたことの無い感情だったので共感はできませんでしたが、すごく惹き込まれました
by めんまにむ-
0
-
-
4.0
不思議な青春ドラマ。
ちょっと異色です。ストーリーは中学生高校生の不安定な時期の恋愛…?親が離婚したという共通項で近くなった2人。でもいわゆる青春モノに終わらない複雑な心境を、丁寧に丁寧に描いていく。私も大事に読んでいきたいと思います。
by kaokaO-
0
-
-
4.0
レビューがよかったので読み始めましたが、面白いです。初々しい感じがあたたかい気持ちになれて私は好きです。
by みぞじ-
0
-
-
4.0
諸行無常でどんどん周りも変わっていくのが常だと思うのですが、変わらないものもあると証明しようとしている2人。変わらないものを真理というならば、真理の追求しようとしている2人の物語。
by のれんじ-
0
-
-
4.0
無料分読み終えたところです。家庭環境が似ていたことで急接近した2人。最初は恋愛感情というより、心の拠り所のような…そこから好きに変わっていって。
思春期の頃を思い出します。by toito-
0
-