みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 エリザベート・バートリー」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
森園みるく先生
だるま女 のお話まで読みました。最後のシーンでヒロインがどんな道を選んだのか気になりましたが、こちらの想像で、という終わりが気に入りませんでした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとも不気味です
なんとも不気味で気味の悪い漫画ですね。作者さんの漫画はたまに読みますがなんともいえない不気味さがあります。この作品は実話なのか分かりませんが興味があります。試し読みですが続きが気になります。
by かぎシッポ-
0
-
-
3.0
無料分のみ読んでみました。題材は好みだが 絵が古い感じです。
また無料分が増えたら読みたいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
最初のエリザベートバートリーのお話を読みました。
自分の小さな子供を◯された母親が、また少女◯人鬼の体に入るって、ひどくないですか?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初の話に出てくるの、
少年Aの事件ですよね。リアルタイムで知っている世代なので、辛く思いました。被害者のお母さま、まだ存命でしょうから。
本当にあった事件が描かれている、というのはわかっていても、それが遠い昔の関係者がみんないなくなっているような時代の話、またはそれほど昔じゃないにしても、自分が知らない世代の話だと、やはり半分物語のように感じているのかもしれない。大変な痛ましいこと、恐ろしいこと、と思っていても、結局のところ、フィクションの小説を読むようにしか思っていないのかもしれない。
それに対して、もしかしたらご本人が見るかもしれない、少年Aの事件の被害者の母が描かれているというのは、生々しくて痛い。
自分から遠い時代の話の場合は、気づかないけど、本来、事実を描くというのは、こんなにも残酷なことなのだと、気が付かされました。by 香夏-
0
-
-
1.0
よくわからない。
もっと読み進めればいいんだけど出だしからよくわからない展開で何を言おうとしているかわからないので興味がわかない。
by 光チャン-
0
-
-
3.0
うーん
被害者の親が急に現れた意味不明な女性に本を開かれ、光と同時に次は加害者の子供になり裁判を受けている場面で自分が加害者になった事に気がつく。まだ無料分で1つ目の話が終わっていないのですが最後まで読みたいです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
グリム童話
グリム童話となってますが
本編は関係ないストーリーで展開していくので、なぜグリム童話のサブタイトルがついているのかよく分からず人読みました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんだかよくわからない
内容がイマイチよくわかりませんでした。
あまり興味が持てる内容ではなく、購入することはないでしょう。
次回に期待します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなか興味深いです
まだ途中ですが斬新なストーリーです!夢中になって読みました。ポイントが無くなるまで読みたいと思います!
by 匿名希望-
0
-