みんなのレビューと感想「ノーにゃんこ ノーライフ~僕らの地域ねこ計画~」(ネタバレ非表示)
![ノーにゃんこ ノーライフ~僕らの地域ねこ計画~](https://c.mechacomic.jp/images/book/90/138/138223/nonyanko_001_xl.jpg?084d535041e8ce46aedb17e5f623d8f0e4365a333e46f7b8ef0c9bde09991f33)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
ボランティアさんには頭が下がる
家族として大切にしてきた猫や生き物が死んでしまうと 何かにつけて思い出して涙したり後悔したり 悲しみが押し寄せる
そこから主人公がどう変わるのか この別れがきっかけで外で暮らすにゃんこたちとどう繋がっていくのか 読み進めるのが楽しみだby 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
大事なことを教えてくれる
最愛の猫のちいこを亡くして、蒼、本当に辛いだろうな。こっちまで胸が張り裂けそうな気持ちになる。地域ねこ計画も大事!大事なことをたくさん教えてくれる作品。
by Patrinia-
0
-
-
3.0
お試しを読みましたが、短くてよくわかりませんでした。愛猫が亡くなるのは悲しいですよね…。私も飼っていたので気持ちはわかります。
by 氏名-
0
-
-
5.0
可愛くても可哀想でも…
彼らの命に責任を持てないなら、餌だけ与えるのは無責任
かといって餌やりをしてる人を責めることは出来ない
うまく共生できるといいのに
6年以上経った今でも夢を見て泣いて目覚めることが…
だから蒼くんの気持ちがよくわかる… ツライよね
地域猫と関わることで悲しみが薄れ癒されるといいねby 青人-
0
-
-
5.0
まさにタイトル通り
一話読んで全部一気に読んでしまった。地域猫について正面から取り扱ってる珍しい作品だと思う。ノーにゃんこというだけあって猫の可愛さはもちろんだけど、外で生きていく外猫の厳しさとか色々考えさせられる。たくさんの人に読んでもらいたい作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もっともっともっとたくさんの人に
読んで欲しいと思いました。
『路地裏しっぽ診療所』に心動かされ最新作も、と思ったら嬉しいことに関連作でした。
今まで何で知らなかったんだろう。
何でもっと早く読めなかったんだろう、と思いました。
わたしは正直、野良猫はこわい。。
多分触れない。
それでも‼︎ 心揺さぶられました。
命のこと、人間の欲や業、愛情、優しい気持ち、野良猫やペットにおきている過酷な問題、、、さまざまな厳しい現実が専門的に描かれているけれど、かならず一般的で素朴な目線が織り込まれているから、戸惑いや衝撃に共感していつの間にか一気に読んでいた。
とても重要な漫画だと思う。
ぜひ読んでみてください。by カコ-
1
-
-
5.0
涙腺崩壊。゚(゚´Д`゚)゚。
まず、リアリティあふれるネコの描写に惹きつけられました(この作家さんは実生活でもネコと一緒におられる方なのでしょう)。主人公が亡き愛猫を回想するシーンは落涙必至。そして完全に正しい人、完全に悪い人が登場しない点にも好感が持てます。ネコ好き、ネコ嫌い、当のネコたちのそれぞれ異なる利害から、三方良しの解決策を探っていく主人公たちの奮闘が今後も楽しみです。
by 左回半里-
2
-